扇風機の需要が10倍に

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨夜のサッカーは18人が集まり、久しぶりにいい天気で出来ました。
天然芝だったので泥んこになりましたが(笑)

photo:02



そして今朝も最高の天気の中、ランニング!

photo:01



天気がいいだけで幸せな気分になれます。
夏も近い!
夏といえば、エアコン。
しかし、今年の夏は震災後の節電で、エアコンではなく、扇風機がかなり売れてるようです。
ヨドバシカメラでは、なんと昨年の10倍の売れ行き…
最近の扇風機と言えば、ダイソンの羽根のない扇風機ぐらいしか興味がなかったのですが、最近はずいぶん賢い扇風機があるんですね。
例えば、東芝の扇風機は室内の温度と湿度を検知して自動調節する機能を備えたものがあります。
バルミューダデザインの扇風機はちょっと高価ですが、回転速度を従来の扇風機の半分以下とすることで、そよ風を生み出すことと、約1/8の省エネを実現してます。
羽根が14枚とかなり工夫されています。
エアコンに頼るとエアコンなしでは生活できない感覚に陥りますね。
しかし、冷え過ぎは身体には良くないです。
かと言って、暑さを我慢するのは仕事の効率が下がります。
扇風機やサーキュレーター、クールビズ、冷たい飲み物などの活用が大事になりますね。


東芝 扇風機 F-LN10




バルミューダデザイン グリーンファン2


iPod touchからの投稿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次