これからのインターネットマーケティング戦略

当ページのリンクには広告が含まれています。

今朝は天気は良かったけど、風が強くてランニングの序盤は顔が冷たかった…
でも、もうしばらくすると、こういう日も懐かしくなります。

photo:01



インターネットの存在が日に日に大きくなってます。
ちょっと前まであまりパソコンを触らなかった人でさえも、
『アフィリエイトやドロップシッピングって儲かるの?』
と突然聞いてきたりしてビックリします。
それらは、インターネットならではのビジネスモデルです。
ただ、それらで成功するにも、インターネットマーケティングの知識やスキルが必要です。
いや、正確にはインターネットマーケティングではなく、マーケティングです。
インターネットはあくまでもツールと考えるべきです。
その方が上手くいきます。
インターネットには、メルマガやSEO、ブログ、SBM、PPC広告、SNSなど、いろんなツールや手段が飛び交います。
それらを活用するためには、
『どう使えば効果的なのか?』
『ターゲットが集まっているところは何処なのか?』
『どれとどれを繋げようか?』
『今、もっとも集めやすいところは何処なのか?』
『今、ライバルが少なく費用対効果が高いのは何処なのか?』
などと考える必要があります。
これらは、マーケティングの戦略です。
マーケティングの知識やスキルがあって、インターネット上でのツールの特性を把握できれば、インターネット上で結果を出すのは全く難しくはありません。
これからのビジネスは、facebookを中心に、ブログや自社サイト、ツイッター、メルマガなどを融合させた形が主流になっていくと考えられます。
なので、今後のインターネットマーケティングを成功させるには、この融合を軸に考える戦略が大事です。
まだこの形を構築している人や企業は少ないので、今から取り組んでいくことをオススメします。
iPod touchからの投稿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次