あなたのネットビジネスの認識を変えます【成功体質358】
【あなたのネットビジネスの認識を変えます】
あなたは「ネットビジネス(インターネットビジネス)」に
どのようなイメージを持ってますか?
セミナーをやってて気付いたのですが、
「ネットビジネス=胡散臭い」
「ネットビジネス=怪しそう」
「ネットビジネス=騙されそう」
などと感じている人が少なくないようです。
また、例えば、
「ネットビジネス=アフィリエイト」
「ネットビジネス=情報販売」
「ネットビジネス=ネットオークション」
という感じで、ネットビジネスというのは特定のビジネスのことだと
思い込んでいる人もいます。
私はそれを知って
「非常にもったいないことを思ってる人が多いな〜」
と感じています。
確かに、「ネットビジネス」自体が
胡散臭く見られたり、怪しく見られたりするのには原因があります。
また、ネットビジネスの世界をあまり知らない人にとっては、
複数のビジネスがあることはもちろん知らないでしょう。
そして、稼ぎ方を教えている人の中にも、
「ネットビジネス=アフィリエイト=これ最強!」
みたいな感じで伝えている人が大半なので、
そのように感じている人がいるのも無理はありません。
このようにまだまだ偏見が圧倒的に多い世界なので、
きちんとした情報を提供していくことが
私の使命であると感じている今日このごろです。
ちなみに、私のことも「ネットビジネスで稼いでいる人」と
思われている方も多いのかもしれません。
しかし私は、例えば「アフィリエイトで月100万円稼いでます」
という人とは全く違った「感覚」や「発想」、「戦略」でビジネスをやってる
ということが今日の記事でなんとなくでも伝わればと思います。
その「感覚」や「発想」、「戦略」があるから、
7年ほどインターネットの世界で稼ぎ続けることが出来てますし、
さらに上のステージに行くことができると感じている次第です。
では、その「ネットビジネス」についてですが、
私はというと、世間一般の人がとらえてる「ネットビジネス」ではなく、
「インターネットを使った商売」と考えてビジネスをやってます。
私が初めてインターネットで収入を得たのは2001年です。
ヤフオクでの不要品販売でした。
その時から、私はネットを使うビジネスはすべて
「インターネットを使った商売」
という発想で現在まできてます。
私にとっては、インターネットを単なるツールとしてしか
とらえてないということです。
私は、それまで、訪問販売、実店舗の雑貨店経営、OA機器リース業、
カーリース業、ハウスクリーニング、リフォーム業
などリアルの商売を自分でやってきました。
商圏はすべて目の前のお客さんという
狭いエリアでした。
しかし、ヤフオクの不要品販売で、
私の商売の概念がガラッ!と変わったのです。
そう、一気に商圏が全国へと向いたのです。
そこから私の頭の中の発想はすべて、
「インターネットを使えば全国のお客さん相手に商売ができる!」
になりました。
それから私は、実際にインターネットを使って、
全国展開の商売をしてきたわけです。
業種でいえば、中古販売業、代理店集客業、代理販売業、物販業、
サービス販売業、教材販売業、紹介業、コンサル業などでしょうか。
これを世間一般のネットビジネスの呼び方だと、
ネットオークション(転売)、せどり、アフィリエイト、ドロップシッピング、
ネットショップ、情報販売、会員制ビジネス、コンサルなどとなるわけです。
オフラインの商売でも、オンラインの商売でも商売自体は変わりません。
あとは、その商売をやる人間が
どういう使命や理念をもってやってるのか、
ということだけですよね。
だから、真剣に商売をやってる私は
たとえば「ネットビジネスは胡散臭い」と批判めいた話を聞いても
何とも思わないわけです。
インターネットは文明の進化によって誕生した画期的なツールです。
これを使わない人は、
遠方に行きたいのに飛行機や新幹線に乗らないというようなものです。
自由になりたい人はもちろんのこと、
商売をやっている人はインターネットは必須です。
危機感を持った方がいいです。
今ならインターネットの活用方法、戦略などもせき塾で学べます。
コメント