年商1億円と年商1000億円どっちが凄い?【成功体質244】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

年商1億円と年商1000億円どっちが凄い?【成功体質244】

あなたが、自由に幸せに生きたいと思われていれば、 
そのままお読みくださればうれしいです。

かつて、月収5万円フリーターの私は、
成功者を見てこう思ってました。
 
「豪邸、すげー!」
「別荘、すげー!」
「数台の外車、すげー!」
「年商1000億円、すげー!」
 
まだ若かったことやそういう世界を知らなかったこともあり、
そういう世界が手に入るんなら目指してみたい、
と思ったのです。
 
 
そして、そのような成功を目指して頑張ってみました。
 
しかし、私は3度のどん底を味わうまで、
なかなか目を覚ますことができませんでした。
 
目を覚ますことができない、とはどういうことかというと、
私は本気でそれらを目指しているわけではなく、
「羨ましいなー」「そうなったらいいなー」
と思っていたことを「目標」にしていたということです。
 
 
大きな夢や野望を持つことはいいと思います。
 
しかし、自由に幸せに生きたい、と思う価値観のあなたであれば、
成功の外見だけを見て、そこだけに憧れるのは危険です。
 
そこには、生き方そのものがないからです。
 
 
私がお伝えしたいのは、
あなたが本当に手にしたい生き方についてです。
 
世間で成功者と言われる人は、
身にまとっているものや、持ってるもの、
お金の金額、稼いだ額の大きさなどで測られたりします。
 
しかし、そこには成功者の生き方は含まれてませんし、
その人の本当の哲学は分かりません。
 
 
「年商1億円よりも年商1000億円の方が成功者だ」
という価値観と
「自由で幸せに生きることこそ成功だ」
という価値観は、
全く別ものということを理解しないと危険なのです。
 
 
ところが多くの人は、それがごっちゃになってる気がします。
かつての私のように。。。
 
私は落ちるところまで落ちて、
親や妻や義母にまで見放されそうになったときに気付きました。
 
自分が本当に手に入れたい人生が何かをです。
 
 
それから私は、今、生きてることに感謝しました。
次に、一番近くの手に届きそうなものを目標にしました。
 
それは何かというと、
とりあえず家族(そのときは4人、今は5人)が食べていけるだけの稼ぎです。
 
それが手に入ったあとは、少しだけの贅沢として
月に1回の外食を目標にしました。
 
それが叶うと、次は週1回の外食を目標にしました。
そして次の目標は、ディズニーランドの家族旅行でした。
 
 
そうやって、一段一段上がって今があります。
今は、自分が本当に手に入れたいと思うことしか興味がありません。
 
他人の実績や生活や収入なんて、
本来どうでもいいものなのです。
 
 
今、あなたが何を本当に手に入れたいと思っているかが大事です。
 
 
PS.あなたの人生の目的を一緒に見つけましょう。
 
せき塾 ⇒ 募集は終了しました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次