沖縄の天気はコントロールできませんが…【成功体質237】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 同じ事柄が、その時の状況によって全く違うものに感じるんだな~

 と沖縄で実感したのでその話をしたいと思います。

 昨日の沖縄は雨で、気温も低い天候でした。

 那覇から名護の方まで車を走らせ、

 美ら海水族館の後にエメラルドビーチに行って膝まで海に入ったり、

 ディナークルーズをして楽しみました。

 仲間たちと一緒なので1日とても楽しむことができましたが、

 「沖縄」として楽しめたかというと、天候の影響が大きく

 「うおーっ」という沖縄の感動がとても少なかったです。

 そして今日は、昨日の雨が嘘のような快晴で、

 気温もグッと上がりました。

 まず、世界遺産の首里城と勝連城跡に行きました。

 首里城の赤と青い空、勝連城跡から海の青と空の青のコントラストを

 最高に楽しむことができました。

 そして、海中道路を通り、離島の浜比嘉島に渡りました。

 宿泊するホテルのすぐ下にあるムルク浜に行くと、

 エメラルドグリーンの透き通った海と空が目に飛び込んで来て、

 「これぞ沖縄だ!」とワクワクして海に入りました。

 昨日も今日も同じ沖縄だったわけです。

 このように天候が違うだけで、

 感じ方や印象がこんなに変わるんだ、

 ということを強く実感した次第です。

 今回は沖縄の話ですが、もちろん沖縄の話だけではなく、

 遊びや仕事など、どんな事柄でも

 その時の状況で良くも悪くもなるということなんですよね。

 で、その状況とは天候のことだけではありません。

 その時の自分の気持ちだったり、健康状態だったり、

 収入だったり、環境だったりです。

 さすがに天候はコントロールできないと思いますが(笑)

 最高の人生にするためには、

 そういった状況を最高レベルまで持ち上げることを

 意識することをおすすめします。

 そうすると、楽しく思い出に残る出来事が増え

 最高の人生にグッと近づいていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次