シンガポールから見て日本を変える【成功体質227】
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
シンガポールから見て日本を変える
こんにちは!関達也です。
昨日はセントーサ島に行ってきました!
2日連続です。

セントーサ島は、ユニバーサルスタジオの他にも、
カジノやたくさんのアトラクション、マーライオンタワー、ビーチなどがあり、
島まるごとがテーマパークのリゾートアイランドです。
と言っても人工的な感じばかりではなく、
緑や自然を感じるとても気持ちがいい場所でした。




2日目は、シロソビーチとタンジョンビーチに行って、
子どもたちと海で泳いだり、無料バスに乗ってうろちょろしたり、
マーライオンタワーに行ったりしました。






2日使っても少ないですね。
ランニングやサイクリングなどもしながら、
1週間ぐらい滞在したいような場所です。
シンガポールは元気があり、若者が多い!

さて、シンガポールではMRTを使ったり、
ビボシティでうろちょろしたりしながら
現地の人を観察してました。
とにかく、元気があり、若者が多い。
そして、開放感をめちゃくちゃ感じます。
これは、私が旅先に来てるからというわけではなく、
シンガポール自体が開放的な都市なんですよね。
日本は閉鎖的でちょっとジメッとしてる感じがします。
日本にいたらなかなか気付きません。
自由になるには、ワークライフはもちろんのこと、
ライフスタイルそのものも変えていく必要があります。
時代の革命が起こる時代には、閉鎖的だといけません。
私自身も変えていきたい部分だと気付かされました。
「世界を見て、日本を変える」
こんな使命感を持つ日本人がたくさんいるといいですね。
少しでもこれからの日本の役に立てるよう
私も頑張ります!
コメント