借りてきた言葉には自分の魂は宿らない【ひとりネット起業成功法88】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【借りてきた言葉には自分の魂は宿らない】

「関さんの文章って心に響きます。。。」
たまに、このようなことを言われます。

私は、2005年からブログやメルマガを続けてきたわけですが、
当初から今まで心がけてきたことは「心で書く」ということです。

心で書くから、心に届くのだと信じています。

なので、少しでも私の文章がその方の役に立ってると思うと、
とても嬉しく感じます。

ちなみに、当時はコピーライティングなどはまったく知りませんでしたし、
文章の勉強をしたこともありません。

だから、まったくテクニックなんてありませんでしたし、
文章も素人で下手でした。

ただ、インターネットにおいては、
文章がめちゃくちゃ大事なことはすぐに分かりました。

音声や動画配信がまだ全然だった時代なので尚更です。
文章で勝負するしかない、と思ったのです。

実は、この「文章」で勝負するということが
私にとっては好都合でした。

というのは、当時の私はひきこもりだったからです。

喋ったらシドロモドロになるでしょうし、
ひきこもりの動画は誰も見たくないでしょう(笑)

でも、私の心は熱かったのです。
熱かったというのは「成功して自由になる!」という思いのことです。

それをダイレクトに文章に書いて伝えることは、
私にもできたわけです。

いつもいつも文章には魂を込めて書いてます。
メールも同じです。

心で書いた文章には魂が宿ると信じています。
だから、借りてきた言葉には自分の魂は絶対に宿りません。

守破離のとおり、最初は真似です。

しかし、それだけでは稼ぎ続けることはできないことに
気付かないといけません。

どこかで見た文章でも、誰かが書いてた文章でも、
一度、自分の中を通って、自分の言葉に置き換えることで、
自分の魂が宿ってきます。

それまでの経験や信念や思いが、文章に宿るのです。
経験や信念や思いは、絶対に嘘がつけない領域ですね。

ひとりネット起業家で成功するなら、
魂が宿る自分の言葉で文章を書けるように意識しましょう。

どうやったらそれを書けるようになるかというと、
使命や信念を強くすればいいです。

大事なのは、毎日の積み重ね。

ひとりで出来る読書や瞑想、アファメーションなどをやれば
どんどん強くなります。

~すべては、自分を変えることから始まる。~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次