うまくいかなくなる理由【成功体質165】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 たとえ、ゼロからのスタートでも、
 
 どんな逆境からでも、
 
 失敗したとしても、、、
 
 
 私の経験上、学び続けてチャレンジし続ければ
 
 大抵のことはうまくいくものです。
 
 
 ビジネスでも、恋愛でも、スポーツでも
 
 みんなそうだです。
 
 
 
 それまで、全然うまくいってなかったことが
 
 うまくいくようになれば、
 
 飛び上がるほどうれしいものです。
 
 
 
 人間は、
 
 「こんなにうれしい思いができるなら、また頑張ろう!」
 
 と思い、一段上がったらさらにまた一段と頑張ろうとしますよね。
 
 
 そして、またうまくいって、また頑張る。
 
 人間って、そうやって成長していく生き物なんだと感じます。
 
 
 
 しかし、頑張ってもうまく行かなくなることもあります。
 
 今までうまくいったはずなのに、うまくいかなるのです。
 
 
 こうならないようにするには注意が必要です。
 
 
 
 では、なぜこんなことになるのかという説明をしますと、
 
 それは、うまくいくと「分かった気になってしまう」からです。
 
 
 分かった気になると、他の価値観を受け入れられなくなるのです。
 
 つまり、謙虚に学ぶという姿勢を失うということです。
 
 
 
 分かった気になるというのは恐ろしいもので、
 
 「こうだ」と思ったらそれしか見えなくなります。
 
 
 年を重ねるほど、その思い込みが強くなる傾向にあります。
 
 そのため、私も常に気を付けている次第です。
 
 
 なお、謙虚に学び続ける人は、
 
 年々、自分らしい人生を歩むことができるようになりますね!
 
 
 
 ★お知らせ1
 
 わずか4ヶ月で、あなたのライフスタイルやライフワークを劇的に変える、
 
 関達也の全ノウハウをお伝えする塾がスタートします!
 
 せき塾 12月28日締切り(年収1000万円ひとりネット起業家成功塾)
 ⇒ 募集は終了しました
 
 
 ★お知らせ2
 
 12月19日(水)19:30~@東京★サンクチュアリ出版主催
 
 関達也トーク&セミナーイベント
 
 ~自由に自分らしく生きる
 「年収1000万円ひとりネット起業」で成功する方法~
 
 お申し込みや詳細は、下記のサンクチュアリ出版のサイトをご覧ください。
 
 ⇒ 募集は終了しました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次