超面倒くさがりやの私の秘密【成功体質112】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 はたから見ると、
 
 私は計画通りに実行するマメで真面目な人に見えるかもしれません。
 
 
 でも、正直に告白すると、
 
 私はかなりの面倒くさがりやです。。。
 
 
 「あれもやりたくないな~、これもやりたくないな~、だるいな~」
 
 と思ってしまいます。
 
 
 
 例えば、今書いているメルマガも、
 
 そう思うことがあります。
 
 
 また、旅行の計画を立てる時もそうです。
 
 
 日程の計画、飛行機やホテルの予約など、
 
 かなり面倒です。
 
 
 
 メルマガを書きたいのに、旅行に行きたいのに、と、
 
 そうやってやりたいことを目の前にしても、
 
 「面倒だ」と思ってしまうのです。
 
 
 
 でも、「じゃあ、やらない!」となるかとそうじゃありません。
 
 結局やるんです(笑)
 
 
 ここでやらない人もいると思います。
 
 あなたはどうですか?
 
 
 私もそういう時期がありました。
 
 でも、なぜ今、やるようになったのかをお話しましょう。
 
 
 
 過去、私は面倒なことをどんどん先延ばしにして
 
 ほったらかしにしていました。
 
 
 例えば、それが掃除とかならまだカワイイほうです。
 
 
 
 私は「働く」ということでさえも先延ばしにしてました。
 
 ニート時代です^^;
 
 
 私は、人に雇われずに生きていくと決めていたので、
 
 自分でやるビジネスを考えなければなりませんでした。
 
 
 それを考えたり実行したりするのが面倒で、
 
 なかなか進まない時期があったのです。
 
 
 
 そんな調子では、次第にお金がなくなりますよね。
 
 貧乏になるのは当たり前です。。。
 
 
 貧乏になったら大変です。
 
 
 家賃や光熱費の支払い、食費などを稼ぐためにも
 
 必死で働きました。
 
 
 
 そういう経験から、私は気付いたのです。
 
 
 何を気付いたかというと、
 
 「面倒だからといって、ほったらかしにして先延ばしにしていると、
 
 もっともっと面倒なことになる」
 
 ということをです。
 
 
 
 また、叶えたい夢も同じです。
 
 
 夢を叶えるには、
 
 計画を立てたり実行したりしていく必要があります。
 
 
 これを面倒くさがって先延ばしにしていては、
 
 夢は永遠に叶いませんよね。
 
 
 
 つまり、面倒くさがって先延ばしにすればするほど、
 
 もっともっと面倒になるし、夢も叶わないというわけです。
 
 
 
 ということはこういうことです。
 
 
 面倒になるのが嫌だったり、夢を叶えたかったりすれば、
 
 先延ばしにするのをやめればいいわけです。
 
 
 
 そのためには、目標と計画を立てて、
 
 日々やることをタスク化すればいいです。
 
 
 そして、「面倒くさくてもやる!(笑)」のです。
 
 
 結果的に、その方が面倒くさくないし、夢も叶うのです。
 
 
 
 ■関達也の初の沖縄セミナーのご案内です。
 
 私、関達也が沖縄に招かれて初講演することになりました!
 
 詳しくは、↓の白橋さんのページをご覧ください。
 
 6回の無料動画セミナーもご覧いただけます!
 
 ⇒ http://www.s-jun.com/seki/ (今なら半額!)
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次