メールから解放される方法【ひとりネット起業成功法11】

当ページのリンクには広告が含まれています。

インターネットを使ったビジネスを行うと、
どうしてもやらなければならないのがメールの処理です。
まず、処理しないといけないメールにはどんな種類があるでしょうか?
ざっと挙げてみると、、、
 1.問い合わせのメール
 2.注文メール
 3.顧客からのメール
 4.購読しているメールマガジン
 5.業者等からの業務連絡のメール
 6.入金メール
 7.宣伝メール
 8.プライベートのメール
 9.スパムメール
などがあると思います。
ざっと挙げただけでも、9種類のメールがありますね。
これらのメールを一日中チェックしていたらどうなるでしょうか?
そうです、仕事に集中できなくなりますよね。
【成功体質64】にも書きましたが、集中力が低下します。
効率が悪くなり、仕事のクオリティが落ちます。
【成功体質64】マルチタスクからシングルタスクの時代へ
 ⇒ http://ameblo.jp/netkigyo/entry-11240831410.html
そして、メールが一日中気になっていたら、
メールに縛られて身動きが取れなくなります。
メールの奴隷のようなものです。
なので、1日のメールのチェック時間と回数を決め、
その時間以外はメールソフトを閉じておくのが自由になる鉄則です。
また、【成功体質65】でも書きましたが、
朝一にメールチェックはいれないようにしましょう。
【成功体質65】朝、一番最初にやるタスクは?
 ⇒ http://ameblo.jp/netkigyo/entry-11241415300.html
ちなみに、私の場合はほとんどのメールを
スタッフにチェックしてもらっています。
そして、スタッフで対応できない内容や重要なメールに関しては、
緊急でない限り、お昼以降に処理するようにしています。
できるだけ、午前中は自分の時間として有効に使うためです。
それからメールソフトですが、Gmailがおすすめです。
Gmailでは、複数のメールアドレスをすべてGmailに設定できます。
送信も、各メールアドレスを差出人として設定できます。
そして、iPhone(スマホ)やiPadで同期できるので、
外出先でもPCを開かずに送受信が簡単にできます。
もちろん、他のPCでも同じアカウントでログインすれば同期された状態です。
また、Gmailはスパムメールの排除能力が高いのもメリットです。
ただ、稀に大事なメールも迷惑フォルダにはいってしまうことがあります。
なので、たまにチェックして迷惑メールを外す必要はあります。
あとはフィルタ設定といって、例えば「注文」など予め作成したラベルに
メールを振り分けをすることができます。
そうすれば、受信トレイに入るメールも限られたものになってきます。
そして、1日の終わりには、
受信トレイを空の状態にしておくことをおすすめします。
メール処理というタスクをシングルタスクにすると、
他のタスクで集中することができます。
そして、メールから解放され自由になることもできます。
ぜひ、メール処理のタスクを効率よく設定して、
スケジューリングされることをおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次