【成功体質45】コンフォートゾーンを上げる方法
成功したいと頑張っているのに、なかなか成功できない、、、
もし、あなたにそのような悩みがあるのであれば
コンフォートゾーンを上げると悩みが解決されるかもしれません。
「コンフォートゾーンって何?」という人のために簡単に説明すると、
コンフォートゾーンとは、自分が一番心地良く生活できる環境の幅や空間
のことをいいます。
例えば、人間の体温はある程度一定に保たれるようになっています。
それは、コンフォートゾーンを外れないようにしようと、
自動で調整するホメオスタシス(恒常性)という機能が働くためです。
これは物理的な面での話ですが、
心理的な面でもコンフォートゾーンがあります。
なので、まずはコンフォートゾーンがあることを意識することが大事です。
もし、コンフォートゾーンを意識しないとどうなるかといいますと、
例えば、月収100万円を目標にしている月収20万円の人は
月収20万円でいることがコンフォートゾーンになってしまいます。
また、仮にその人が月収100万円を達成したとしても
「月収20万円の自分が100万円を稼ぐことはおかしい。」
と感じて、すぐに元に戻ってしまうのです。
分かりやすくお金でお話ししていますが、すべて同じです。
例えば、超オシャレな高級店で食事する機会があったとします。
「超オシャレな高級店で食事をするなんて自分には似合わない」
と思っていれば、そういう機会はなくなるでしょうし、
機会があったとしてもずっと違和感を感じてぎこちないままでしょう。
では、自分が理想とする人間になるにはどうすればいいかと言いますと、
コンフォートゾーンを上げればいいということになります。
コンフォートゾーンを上げるには、まず目標を設定します。
目標設定についは、「【成功体質8】成功し続ける目標設定の方法」
が参考になると思います。
次に、それが実現している様子をリアルにイメージします。
そしてここからが大事です。
時間を、過去から未来に進んでいるのではなく、
未来から現在に向かって流れると想定してください。
そうすると、今の自分に必要なことが分かります。
現状での自分のあり方が分かるのです。
あとは、日々実践していくといいです。
なお、モチベーションが上がらないという人は、
今作り出しているイメージに満足している可能性があります。
つまり、お腹いっぱいの時に、
美味しい食事を見ても食欲がわかないのと同じです。
なので、自分の現状をしっかりと把握し、現実と向き合い
今の自分に足りないものが何かを知るようにすることをおすすめします。
コメント