ついにトランス脂肪酸が全廃に!マーガリンを捨てよう

当ページのリンクには広告が含まれています。

【ついにトランス脂肪酸が全廃に!マーガリンを捨てよう】
 
健康志向で食品添加物に気をつけられている方なら
誰もが知っている「トランス脂肪酸」の害。
 
トランス脂肪酸は自然界には存在しません。
 
食用油を作るする際に、
昔ながらの手間がかかる「圧搾法」ではなく
手っ取り早く化学溶剤を入れて作る
「溶剤抽出法」というものがあります。
 
この溶剤抽出法で油を作ると、
油が健康被害をもらたすトランス脂肪酸に変わってしまうわけです。

 
 
トランス脂肪酸は、悪玉コレストロールを増やして
善玉コレストロールを減らします。
 

目次

ガンや肥満、高血圧、心臓病の原因になると報告されています。

 
 
このトランス脂肪酸が最も多く含んでいるものが、
多くの人々が日々普通に摂取している「マーガリン」です。

 
僕は何年か前にこの話を知った時に、
すぐに冷蔵庫からマーガリンを捨てて
嫁には今後一切買わないように伝えました。

 
また食用油は「圧搾法」で抽出された油に変えさせました。
 
もちろん今も継続しています。
 
僕たち夫婦以外にも子どもたちが3人いますから
当然のことです。
 
また、お菓子やショートニングにも含まれていますから
注意が必要です。
 
 
これは有名な話ですが、
欧米ではかなり前から食品に含まれるトランス脂肪酸の量に
上限値が定められていました。

 

そして米国現地時間6月16日、
ついに米食品医薬品局(FDA)が2018年6月までに
トランス脂肪酸を食品添加物から全廃すると発表しました。

  
※FDAは日本の厚生労働省にあたる
米国厚生省に属する政府機関です。
 
 
ちなみに、日本ではトランス脂肪酸の規制はありません。
 
僕たちは便利な世の中で暮らしています。
これは、食品添加物の恩恵も十分に受けていると言えます。
 
しかし、すべての食品メーカーが
僕たちの健康を真剣に考えてくれているかというと疑問です。
 
疑ったらきりがないですが、
食品メーカーに勤めている人が自分のメーカーの食品を食べない
というのはよくある話です。
 
 

自分の身は自分で守るしかありません。

 
健康志向の方は、すぐに冷蔵庫からマーガリンを捨てて
今後マーガリンを買わないようにされることをおすすめします。

  
 
★僕のメルマガでは「最新ビジネス情報」や「すぐに役立つノウハウ」
「成功思考法」など盛りだくさんの情報を無料でお届けしております。
読者さまは8万人を突破、ご購読いただけると大変うれしいです!
詳細⇒ http://netkigyo.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次