なぜ一年のテーマを決めるといいのか?【MP成功法149】

当ページのリンクには広告が含まれています。

【なぜ一年のテーマを決めるといいのか?】

IMG_8524
 
僕は8年ほど前から
本格的にインターネットを使った
ビジネス展開を始めました。
 
そして稼ぐことができ始め、
なおかつ自由な時間や場所も
手に入れることができるようになりました。
 
それまでは、どん底を味わい
ろくに食べれない時期がありました。
 
そこから、ようやく家族5人で
自由に暮らせるようになったわけです。
 
 
最初は、普通に生活できるだけでも
とても幸せに感じてました。
 
だから、なんとなく最初の4〜5年は
まったりと過ごしていたのです。
 
ただ、その後からは
毎年テーマを作って、
一年を過ごすように変えました。
 
 
なぜそのようにしたのかというと、
そうした方が自分が成長できるし
人生をより楽しめることに気付いたからです。
 
テーマを作ってからの変化は歴然で、
地元の宮崎を離れて全国を世界を飛び回りと
活動も人脈も大きく変わりました。
 
 
振り返ってみると、
テーマを決めてないときの年は
幸せな時間を過ごしてはいましたが
あまり思い出がありません。
 
人間としても
あまり成長してなかったと思います。
 
 
しかし、テーマを決めてからの年は、
思い出ばかりで驚きます。
 
思い出すのも大変なほどです。
 
また、人間的な成長もできたと思ってます。
 
 
今回お伝えしたいのは、
「どう生きるか」というテーマを決めた方が
最高の人生になるということです。
 
 
では、なぜテーマを決めると
最高の人生になるのかということですが、
テーマを決めるとフォーカスが定まります。
 
例えば、「コミュニケーションスキルを磨く」
と決めると「コミュニケーション」に
意識が行くわけです。
 
すると、自分にとって
必要な情報や人が集まり始めます。
 
正確には「集まり始める」ではなく
「気付き始める」ですが。
 
 
実は必要な情報や人は、
すぐ目の前や届くところに存在しているのです。
 
ただ気付いてないだけなので、
フォーカスすると、
アンテナに引っかかるようになって
集まり始める感じになるわけです。
 
このようになると、
必然的にテーマを達成できる流れになります。
 
もちろん、あとは自分次第ですが
最後まで一年のテーマを忘れずに
そして諦めないことが大切です。
 
 
というわけで、
最高の人生を送りたい場合は、
テーマを決められることをおすすめします。
 
僕の来年2015年のテーマも、
かなりワクワクするものになりそうです。
 
テーマは、年末または年始に
このブログに書きたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次