自分が動けば、必ず何かが変わります【MP成功法106】

自分が動けば、必ず何かが変わります【MP成功法106】
人間はひとたび動き出すと、
その流れは止まりません。
なぜ止まらないかというと、
価値観が変化し出すからだと思います。
ただ最初の方は、
価値観が変わったように感じるだけで
すぐに元に戻ってしまいます。
一般的には生きてる年月が長いほど、
価値観が凝り固まってしまい
変わりにくいです。
だから、動き出したら
しばらくは動き続けることが必要です。
そうすると、
人生はあっという間に変わっていくわけです。
上記は、
「今の価値観を変えて、人生を変えたい」
という人だけに伝わるメッセージです。
ほぼ同じところに住んで、
外の世界を体験することなく、
日々同じことを繰り返して生きる
という人生もあります。
その人生を否定はしません。
しかし、私の経験上、
それでは視野が狭くなりますし
いろんなことに気付く力が付きません。
自ら動いて、
体験として気付いていくことが、
価値観を変える秘訣です。
僕は、現代人の生き方や働き方を
変えようと思ってます。
「今の生き方や働き方っておかしいのでは?」
「もっと自分らしい生き方や働き方があるのでは?」
と思っている人は増えてきてます。
僕は10代の頃から
「敷かれたレールの上を歩く生き方」
を疑問に思ってました。
しかし、
「どう生きていいか分からない」
「自分らしい生き方が何なのかも分からない」
という状態でした。
そしてようやく分かってきても、
「それを手に入れる方法が分からない」
という時期が続きました。
そうやってチャレンジしてきて
ようやく分かったのは、
「今までの常識を、思考と行動で崩して行けばいい」
ということでした。
気付けば20年、
無茶やってきました。
無茶といえば、
子供3人と嫁、両親と7人家族で暮らす僕ですが、
2012年からは国内や海外を
ひとり旅するようになりました。
普通の家庭では、
嫁が許さないでしょう。
懇親会などでは
「よく奥さんが許してくれますねー」
と言われます(笑)
でも、こういったことができるのも
今までの常識を崩したから、
そして僕の思想や志や行動を理解してくれる
嫁がいてくれるからです。
今月は週末に名古屋でセミナーをしたあと、
人生初の岐阜県の下呂温泉に行く計画を
昨日立てました。
最近になって特に
質のいい自然の空気、水、食べ物にはまりました。
20年前から気を付けていたことですが、
最近は特に年齢のこともあるからと思いますが
自分の体の変化により敏感になりました。
だから、この価値観は、
今後も大事にしたいです。
そして9月中旬から2週間ほど
香港とマカオ、広州(中国)に行ってきます。
香港とマカオは行く旅に刺激を受けます。
広州は初めてです。
おそらく、帰ってきたら
また成長した自分になってると思います。
そして、それを世の中のために
役立てたいと思います。
過去、日本中を歩き、海外を実際に見て、
日本を変えた志士たちがいます。
自分が動けば、
必ず何かが変わります。
「何か」と書いたのは、
変わるものは人それぞれだからです。
内面、外面、影響、いろいろですね!
コメント