結果が出ない人の考え方【MP成功法86】
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次
【結果が出ない人の考え方】
自分の商品やサービスが売れないとき、
「なんでこんなにいいモノなのに、
買わないんだ?」
と考える人がいます。
同じようなケースで、
自分の誘いに相手が乗らないとき
「なんてこんなにいい誘いなのに、
参加してくれないんだ?」
と考える人がいます。
このように考えてしまう人は、
意外と多いのかもしれません。
しかし、この思考は
結果を出せない思考です。
どういうことか説明します。
相手を変えることはできない!
まず上で挙げた思考は、
うまくいかないのを
「相手のせい」にしています。
つまり、うまくいかない原因は
「自分の外にある」
と考えているわけです。
相手や自分の外を変えることは困難です。
いや、困難というか変わらないです。
だから、自分の外に
原因があると考えている人は
結果が出ない方向で考えているのです。
原因は自分の中にある!
対して結果が出る人は
「原因は自分の中にある」
と考えています。
商品やサービスが売れなかった時や
相手が自分の誘いに乗らなかった時は、
その原因を内から発見しようとします。
自分を変えるのは、自分次第です。
変えようと思えば、一瞬で変えられます。
だから、自分を変えられる人は
すぐに結果が出るわけです。
どう考えようがその人の自由ですが
結果を出したいと思うのであれば、
他人や社会、国、環境など
自分の外のせいにしないようにすることを
おすすめします!
コメント