ライフスタイルの変化とチャンス
ワールドカップはご覧になってますか?
日本代表にもグループステージ突破の可能性があるということで、
日本も少しは盛り上がっているのかもしれません。
万が一、日本が決勝トーナメントに出場することになれば、
日本人としては楽しみが一つ増えます。
私は、欧州のリーグ戦のプレミアリーグやリーガエスパニョーラ、セリエA
そして、欧州一のクラブチームを決めるチャンピンズリーグなどなど、
特に欧州のサッカーが大好きでここ1年ほとんどの試合を観ています。
なので、世界が盛り上がるワールドカップになると、
ツイートせずにはいられません(笑)
毎日が楽しいです。
でも、やはり自分でサッカーをプレイする方が楽しいですが。。。
ただ、ここにきて個人的に残念なのは、ワールドカップ開幕日に、
口蹄疫の影響で、サッカー場が閉鎖(期間未定)になってしまったことです。
ちなみに宮崎では、その他の施設や大会などもほとんど中止です。
畜産農家の方に比べれば、このぐらい何でもないことですが、
一向に被害が収まらない口蹄疫には困ったものです。。。
話を戻しますが、ワールドカップを観ていて、ふと気付きました。
当然、テレビでワールドカップを観ているのですが、
左手にはiPod Touchでツイッター、そしてiPadでツイッターのタイムライン
を見ながらワールドカップを楽しんでいる私がいました。
まさか、こんなスタイルでサッカーを観るような時代が来るとは
思いませんでした。
一人で観ていても、大勢と盛り上がっているような感覚で楽しいのです。
もちろん、リアルで友達同士と見ながら盛り上がるのも楽しいです。
でも、すべての試合に付き合ってくれる友達はいません(笑)
そして、妻はサッカーのサの字にもまったく興味がありません(爆)
また、アプリでもワールドカップ関連のものが多数あって、
無料でも驚くほどの情報を与えてくれます。
インターネットで検索して情報を探すのではなく、
アプリを通して容易に情報を仕入れることが出来ます。
ホントになんという時代なんだろうと思います。
これほどまで楽しめるツールが現れてきたことを
このワールドカップを通して再認識すると同時に驚きました。
でも、こういったライフスタイルが数年後には当たり前になり、
驚きのないものになっていくのが世の中の流れです。
今時代は、検索エンジンから、ソーシャルネットワークへ流れていくとも
言われています。
すでに、アプリで成功したり、ソーシャルネットワークを使って集客に
成功している人もいます。
このような新しい流れの中に、ビジネスチャンスが生まれます。
そう考えると、チャンスというのは身の回りのすごく近いところに
転がっていることがわかります。
単に今の時代を楽しむのではなく、
この流れの中から、低コストで成功できる要素を探ることも大切です(^^)
コメント