PCと携帯とでは、利用する場所や時間が異なります
当ページのリンクには広告が含まれています。
PCと携帯とでは、利用する場所や時間が異なります。
では、どんな時に、PCや携帯で買い物をしているのでしょう。
ドコモ・ドットコムがその調査結果を公表していました。
EC利用動向調査の結果によると、
商品を購入する際のシチュエーションで、PCで一番多かったのは、
圧倒的に「自宅でくつろいでいる時」で92.9%でした。
携帯電話で一番多かったのも、
「自宅でくつろいでいる時」でしたが、57.8%で圧倒的ではありません。
他に、「電車などの移動中」や「職場・学校などでの休憩時間中」、
「待ち合わせなどの空いた時間」なども30%前後と高い数値でした。
このデータを見ると、隙間時間に利用される携帯は
ビジネスを仕掛ける側としては、チャンスの場が大きいと言えますね。
もちろん、PCで買われる商品と携帯で買われる商品の傾向には
違いがありますが、今後、スマートフォンの市場が伸びていきますから、
益々モバイルのマーケティング展開が必要でもあり楽しくもなりますね。
コメント