成功できない大きな原因を教えます
成功したいと思っている人には、
成し遂げたいことがあると思います。
成し遂げたいことを「目標」と置き換えることができますが、
あなたはどのような目標を持ってますか?
実は、ここだけの話ですが・・・
私が成功を志そうと思った24歳の時、
仕事や趣味が思う存分できる自宅兼自社ビル、サッカー場、サーキット場
を手に入れ、好きな車を数台を所有し、日本や世界を飛び回る生活・・・
などなど、たくさんの夢を思い浮かび、それを目標にしました。
なかなか実現できないな~と思いながら、
結局、5年間頑張りましたが、まったく叶いませんでした。
叶わないどころか、貧乏になりました。
家賃を6カ月滞納し、強制退去寸前になりました。
モチベーションも下がり、
気持ちはどん底になりました。
でも、振り返れば、この経験は無駄ではありませんでした。
大切なことを学ぶことができたからです。
『大きい夢や大きい目標を持つことは駄目だ!』
ということではありません。
目標が駄目だったのではなく、
「現時点の自分の位置をしっかりと把握することが大事」
ということに気付かされたのです。
その目標を立てた時、私はフリーター(笑)
そして、何の人脈もない土地にいました。
貯金も資金も経験もありません。
目標を実現できる要素は1ミリもなかったのです・・・・
最初は、それでもいいでしょう。
しかし、成功するためには、目標と計画が必要です。
目標を立てたら、その時点の自分から、目標までの道のりを具体的に描き、
実行可能な計画を立てることをやらないといけません。
私は、
「その時点の自分から、目標までの道のりを具体的に描き」
ができていませんでした。
今の自分の位置を無視して、目標ばかりに目が行ってしまっては、
いつかそのギャップに気付きます。
ギャップに気付けば、モチベーションが下がり、
『やっぱり夢は夢のままだ・・・』
なんて思う日が必ず来ます。
そして、
『私には成功することは無理だ』
と自分に言い聞かせてしまうのです、
成功とは、地道なことの積み重ねです。
目の前の目標については、
今の自分の位置を考えた目標を立てるべきです。
私の話になりますが、破産寸前にまで陥ってしまった私は、
『週に1回、家族でファミリーレストランで
食事ができるようになりたい』
という目標を立てました。
それが叶うと、次に
『温泉旅行に行きたい』
という目標を立てました。
そんな感じで地道に頑張りました。
気付けば、月収100万円を超えることができたのです。
24歳の頃と今の自分では、家族ができ状況が変わり、知識も得ましたので
目標の形は変わりましたが、いろんなことを実現できました。
今後、実現間近なもの、実現可能な計画も立てています。
成功するためには、
まず、自分の今の位置をきちんと把握することです(^^)
コメント