不労所得で幸せを感じることは軽薄だと言われました
私は、ネットビジネスで、収入はもちろん
自由な時間も手に入れられることをよくお伝えしています。
それは、ホームページが自分に代わって働いてくれて、
そして、収入をもたらしてくれるからです。
完全な「不労所得」ではありませんが、
一般の労働収入とは大きく質が異なる収入になります。
しかし、これはあくまでも結果的にこうなるという話です。
当然、これがネットビジネスの醍醐味ではありますが、
一番、私が感じている魅力は次のことです。
それは、別の仕事や作業をしている時でも、勉強している時でも、
接客している時でも、誰かをサポートしている時でも、
もう一人の営業マンであるホームページが、
自分に代わって働いてくれるということが本当に凄いことなんだ、
っていうことです。
たった一人で仕事をしていても、
ホームページを使えば、時間をとても有効に使えるんです。
自分の時間を増やせるということです。
それが、豊かに生きていくための工夫であり、
それを実現できるツールがインターネットであり、ホームページなのです。
もちろん、遊んでいる時でも、
ホームページが働いて収入をもたらしてくれます。
でも、大事なのは、
「ホームページに働かせている間、自分が何をするか、何ができるか」
を考えて行動することだと思っています。
ただ何も考えずに遊んでいるだけの人は、間違いなく転落していきます。
それでは、意味がないですよね。
より人生を豊かにするために、
ネットビジネスやホームページを活用することができるのです。
今回のように、不労所得を得ることを否定するような人もいると思います。
ネットビジネス自体を否定する人もいます。
楽して儲かる的に感じているのかはわかりません。
リアルの世界で接客し、汗水たらして働くことに美学を感じているのかも
しれません。
人それぞれ考え方は自由ですし、そのことについて私は否定しません。
実際、私も接客業や肉体労働もずっとやってきました。
私は24歳の時に、不労所得のような、一般的な労働収入とは
違った収入の質があるということを知りました。
その時は、憧れのようなもので、実際には手に入れられませんでしたが、
インターネットを知ってからは、ホームページによって、
不労所得に近い収入が得られると感じました。
そして、実際にそのような収入を得られるようになりました。
実は私は、肉体労働もとことんやってきたせいか、
情けないですが、過労がたたり3回ダウンしたことがあります。
その時は、死んでしまうかも…と思いました。
私は、体を使って働くことが大好きな性格です。
でも、妻と3人の子供もいながら、
そのような働き方は、一生続けられないと本気で思いました。
もし、自分が動けなくなっても収入が入る仕組み、
それがインターネットにあると信じて頑張りました。
もちろん、時間が自由になれば、
好きなことがでるようになります。
でも、それは、私にとって、次についてくるご褒美でした。
人は、何かをきっかけに考え方が変わります。
そして、本気のスイッチが入ります。
私は、より自分らしい生き方を目指して頑張っています。
そして、そんな前向きな人を応援したいと思っています(^^)
コメント