自動車の免税、減税 4月からスタート

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

自動車の免税、減税 4月からスタート

こんにちは!関達也です。

CO2を減らせというのに、高速道路1000円だったり、自動車の免税や減税をしたり・・・
環境云々よりも、やはり、経済を優先させないといけないんですね。

車が売れないと製造業がストップしますし、車が動かないとお金も使わないですからね。

でも、車を買おうとしている人にとっては、免税や減税はうれしいですね。
一応、環境に優しい車が対象になるようです。

ハイブリッド車やクリーンディーゼル車は、なんと取得税と重量税が免税になるそうですね。

自動車取得税は、購入する時にかかる税金ですね。
自動車重量税は車検時に納めるものです。

自動車重量税の免税・減税は、いつまで有効なんでしょう?

今のところ、よっと分かりません。

あとは、平成22年度 燃費基準+25%達成車であれば、自動車取得税、自動車重量税ともに、75%減税。

平成22年度 燃費基準+15%達成車であれば、自動車取得税、自動車重量税ともに、50%減税。

かなり大きな免税と減税ですね。

消費者にとっては、こういう状態が続いてほしいものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次