決断

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

決断

これまでに経験していなかったことや、昔経験していたことでも滅多に経験しなくなったことを、いざやろうとすると決断力が必要になります。

ここ最近、私はそのようなことがありました。

行動力はない方ではないとは思います。
でも、新たなことに関しては、悩んだり、考えたりする時間が増えてきたように思います。

それには、いろんな原因があります。

仕事のこともありますが、家族のことが大きいような気がします。
独り身ならば、自分だけの決断で動けますが、今は、家族のことをまず考えるようになりました。

それで、動きが鈍くなったところもあったのかもしれません。

でも、私自身、自分のことよりも家族が大切なので、そう考えるようになったことに関してはむしろ喜ばしいことだと思っています。

ただ、決断に関しては、やはり鈍ってはいけないし、将来の幸せも考えた上での行動も必要だと最近、強く感じてきました。

そうして動いていると、やはり気持ちの変化も出てきます。

決断すると、それまでの悩みや考えはすべて消えます。
決断後のことだけに集中でき、イメージができるようになるのです。

決断すれば、あとは行動しかありません。

もう、目標が決まったわけです。

あとは、
どうやって行動しようか、何日に何をして、何時に何をして・・・
など、計画を立て始めます。

それも、具体的にです。

悩み、考える時間は無駄ではありません。
でも、大切なのは、決断すること。

決断すれば、空想のことではなく、具体的に脳が働き始めます。
考えることも具体的になり、実現に向かって脳が働き始めるのです。

そして、行動し、実現していくことで、自信が芽生えます。

小さいことでも自信が積み重なると、成功にも近づきます。

決断って、大したことではありません。

ただ、決めるだけ。
それだけなのです。

決断が習慣になれば、人生は間違いなく変わるでしょう。
人生が楽しく、幸せになります。

自分の知らない世界はたくさんあります。

それをたくさん経験することが、人生において必要なことだと思います。

ということで、今年の12月は、新たに「決断」の重要性を感じています。

このまま、来年に入って、さらにいい年にしていきたいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次