第3回目は、私と同じく日本ブログ大賞2006にエントリーしている方々を ご紹介します
★このコーナーはしばらく恒例となります(^_^)
私はブログを約5ヶ月前にスタートしました。
そのブログで交流があり、私のブログを応援してくれる素敵な方々をご紹介
していきます(^_^)
ブログをされている方も、されていない方も、いろいろ勉強になることが
多いと思います。
ぜひ、一度遊びに行かれて見てください!
第3回目は、私と同じく日本ブログ大賞2006にエントリーしている方々を
ご紹介します。
※日本ブログ大賞については、意に反しないように、その部門にふさわしい
とあなたが感じられたら、ご投票下さい。
あくまでも、清き一票でお願いします(^_^)
1)まずは、刷りバカ日誌~愛しの特色インク、印刷ってばいじわる!~
さんです!
私が初めてご訪問させて頂いた時、ブログを書いているメンバーが
たくさんいるのに戸惑いました(^_^;)
ブログというのは、ひとりで書くものだと勝手に思い込んでいたので・・・
にわけんさん、ヨタコンさん、みっちゃんさん、ノラさんの個性的な4人の
方で、とても楽しいブログになってます。
印刷会社ならではのクオリティの高いブログだといつも関心しています。
ブログを見れば、感動されるでしょう!
日本ブログ大賞2006では、ビジネス部門にエントリーされています。
http://blog.livedoor.jp/meiwa21/(ブログは閉鎖されました。)
2)次は、福岡の出張専門の整体院 院長の雑記帳のテツヤ院長さんです。
テツヤ院長さんのブログは、毎日お祭りのようですよね(^_^)
コメントの数がすごい!
しかも、それを一件一件丁寧に返され、訪問されるところは、ブロガーの
鏡です。
人気の秘密はそこにあるんでしょうね!
と思いきや、毎日の記事がホントに勉強になります。
人間でありながら、人間の体について知らないことがいっぱいあります。
それを毎日勉強できますから、本当にありがたいブログです。
日本ブログ大賞2006では、ライフ部門にエントリーされています。
http://blog.livedoor.jp/t2525egao/
3)次は、ゆかいな仲間たちのSarhtoさんです。
ちなみに、Sarhtoさんは、サトさんと読みます。
最初、私はわかりませんでした(^_^;)
いつもSarhtoさんのブログでは癒されます。
Sarhtoさんのブログには、毎回、ピグミースローロリスのアーシャちゃんと
MLダックスのカミューくんが登場します。
そして、毎回仲の良いところを楽しむことができます。
私は、ペットを飼ってないので(2人の子供がペット)、よけいに楽しめる
のかもしれません。
たまたま私が始めて伺ったのが、アーシャちゃんが、HGばりのフォーを披露
した日でした。
あの光景がいまだに忘れられません。
見たい方は、探してくださいね(笑)
日本ブログ大賞2006では、写真部門にエントリーされています。
http://pygmy.blog17.fc2.com/
4)最後に、元バスガイドからヒルズ族への転身!女性成功者への挑戦の
Juneさんです。
Juneさんは、前向きで明るく頑張っている女性です。
ブログの記事からは、Juneさんの人柄がすごくにじみ出てます。
決して結果だけを見つめず、どのようにして成功していくかをきちんと
見据えて頑張ってるんだな~と私も勉強させて頂いてます。
Juneさんのブログのタイトルからは、元バスガイドだったのか。とだけ
感じられると思います。
でも、Juneさんが、いろんな経験をされていることを知るとビックリする
でしょう。
今、Juneさんの努力の裏側にあるのは、多くの経験だと思います。
どんな経験それは、Juneさんのブログでお確かめ下さい(笑)
Juneさんのファンが増えるに間違いありませんが(^_^)
日本ブログ大賞2006では、ビジネス部門にエントリーされています。
http://blog.livedoor.jp/liebefrau/
コメント