反省と後悔!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

反省と後悔!

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

『やっぱり稼ぐって大変だな~』
『成功はしたいけど、面倒くさいな~』
と思うのではなく、
 
”これさえ”やれば、夢が叶う!
そういう考え方が大事ですと書きました。
 
”やればいいだけ”ということを、成功した人は知っているのです。
 
 
次の言葉を思い出します。
 
『反省はしても、後悔だけはするな』
 
こういう言葉を一度は聞いたことがあると思います。
 
 
反省と後悔とが、
混ざっている人もいるかもしれません。
 
過去を振り返る点では共通してますので、
気をつけなければいけません。
 
 
言葉の意味を見てみましょう。
 
★反省・・・振り返って考えること。
過去の自分の言動やありかたに間違い
がなかったかどうかよく考えること。
 
★後悔・・・あとになって悔やむこと。
 
(三省堂提供「大辞林 第二版」より)
 
 
”反省”は気持ちが前向き、”後悔”は後ろ向きですよね。
 
例えば、ネットで稼ぐために、
ビジネスの宣伝をお金をかけてやったとします。
 
メルマガ広告を例に挙げましょう。
  
 
広告を出したら、
必ず成果を確認しなければいけません。
 
タイトル(件名)や広告文で、
開封率やアクセス率も簡単に変わります。
  
もし、反応が悪かったら、そこで反省するのです。
じっくりタイトルや広告文を研究するのです。
 
なぜ反応が悪かったのか。
 
ひょっとすると、メルマガ広告の依頼先も
良くなかったのかも知れません。
 
 
そういった点を考えるのです。
そして、次の宣伝に活かします。
 
これが”反省”ですね。
 
 
”後悔”の場合は、同じ結果がでたところで、
『タイトルを、あ~すれば良かった・・・』
『あそこに頼まなければ良かった・・・』
『メルマガ広告やめとけば良かった・・・』
 
挙句の果てには、
『ネットビジネスなんかやんなきゃ良かった・・・』
ってなるのです(T_T)
 
 
後悔というのは、悔やんでばかりで、
前向きな考えが起こらない様子です。
 
でも、上の例は、まだやるだけマシな方です。
 
実際は、やらないまま、後悔している場合もあるのです。
 
口癖は、
『あの時、やっとけば良かった~』
です。
 
 
これは、決定的な違いです。
 
【行動して反省する。】
【行動せずに後悔する。】
人生には限られた時間しかありません。
 
本当に人間、いつ死ぬかは誰もわかりません。
 
 
ネットで収入を得たい!
では、何をやり始めればいいのか?
 
ブログならすぐ始められます。
 
そして、HPをつくることも、
ソフトを買って始めればよいでしょう。
 
メルマガを発行することも無料でできます。
 
 
一度に全部は大変です。
まずは、ひとつを始めていくのです。
 
 
私は、3年前にネットビジネスをやろうと決め、
HPを作ろうと思いました。
 
IBMのホームページビルダーを買いに走ったのです。
 
2日寝ないでHPを作りました。
 
インターネットすら初心者だった私には、
HP作りは何がなんだかわかりませんでしたが、
楽しくて眠れなかったのです。
 
著作権のことも良く分からず、
画像のコピーが簡単にできるから、
画像をもらっても良いんだろうと、
勝手に画像を使ってました。
(もちろん、後ほど削除しましたが・・・)
 
 
無茶なこともしましたが、
そこから今に通じているわけです。
 
 
今では、メルマガやブログ、
ミクシィなどもやるようになりましたが、
最初の一歩を踏み出せば、
スルスルっといくものです。
 
 
もし、あなたが立ち止まっているなら、
まず一歩踏み出してください!
 
期待してます!
 
それでは、また来週! 
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次