今日は、子供について・・・

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

今日は、子供について・・・

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

昨日は、息子の2歳の誕生日でした!

うちの子供は、
この息子と4歳の長女の二人です。
 
 
まだうちの子は小さいのですが、
本当に数多くのことを子供から学んできました。
 
与えることや笑顔の大切さや好奇心、
チャレンジ精神、集中力など。

 
 
私は子供を育てるということが、どれほど大変で、
そしてどれほど責任があるものかをそこまで考えていませんでした。

 
一番大変なのは母親ですね。
母親の愛は偉大です。
 
本当に妻は立派だと思います。感謝m(__)m

親としての自覚

私がようやく親としての自覚が出てきたのは、
長女が1歳を過ぎた辺りからでした。

遅いですね~
最初は、本気で、ダメ親かと思いました(^_^;)
 
 
私は運よく、子供が誕生してから、
ほとんどの時間を子供と過ごすことができています。
 
初めて笑った、立った、パパと言った・・・
 
たくさんの初めてをこの目で見て、
耳で聞いて感動し続けてきました。

子供より与えられること

まだまだ子供は小さいですが、教えられること、
そして、何より子供より与えられること・・・
 
これらに毎日感謝しています。
 
 
私が気付いたのは、
大人というものは、子供から学ぶことで、
人間として立派になっていくということです。

 
親や大人が子供を縛り付けることを考えるから、
大人が成長できないのだと思います。

 
 
もちろん、
時には教えを説かないといけないとき
あると思います。
 
でも、そこに愛があるかを確かめてほしいのです。
 
何か気に入らない、気に触った、何かイライラした、
そんな理由で子供に当たるようでは、
どっちが子供かわかりませんよね。

 
 
僕のもとに生まれてきた子供に感謝し、
より与えられるような親になることを
目指して頑張りたいと思います。
 
 
まだ、お子さんを
お持ちでない方もいらっしゃると思いますが、
大人は子供から成長させてもらうということを
いつの日か思い出していただければ、
うれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次