ワクワクした自分らしい生き方をする!デュアルライフ(二拠点生活)を始めます
ワクワクした自分らしい生き方をする!デュアルライフ(二拠点生活)を始めます
宮崎に戻ってきてまだ数日目のせいか、
東京に1ヶ月滞在していたことで
宮崎の生活が非日常の感じがする今日この頃です。
改めて、宮崎の自然豊かで
こんなに気持ちいい環境は本当に素晴らしい!
と感じてます。
対して東京はどうかな?
ということで、東京について少し書きます。
居心地の悪さを感じた東京だが
東京には、夢を叶えるために
高校卒業後に上京して少し住みました。
しかし、地方の超田舎育ちの僕にとっては
東京の居心地は正直とても悪かったです。
人が桁違いに多いし、
電車に乗ることは慣れてないし、
ガンガン人とぶつかるし
ぶつかっても振り返って謝る人はいないし(笑)
ただ、どの駅に降りても
「毎日がお祭りか!?」
と錯覚するほどの活気で東京の凄さを知りました。
また、才能ある人や有名人、
お金持ちも桁違いに多い。
大きなカルチャーショックを受けた10代でした。
地方との大きな違い
上京したのは28年前ですが、
いまだに東京に行くたびに
地方との大きな違いを感じます。
人口が減少している日本なのに、
東京は桁違いに増えてます。
世界的にも稀な大変便利で治安が良い都市なので、
日本の中でも一極集中してしまうのも当然です。
東京は今だに魅力的な都市に変わりありませんね。
昨年まで海外にガンガン行ってましたが、
最近は改めて東京の魅力を感じてました。
そして、せっかく日本にいるのだから
もっと東京を知って楽しみたいな
と思うようにもなりました。
デュアルライフ(二拠点生活)をスタートするきっかけ
実は今年に入ってホテルではなく、
Airbnbのいろんな部屋を借りて
東京都民のような感じで過ごしたりもしてました。
ホテルがないような場所に
Airbnbの部屋がたくさんあります。
普通のマンションの部屋なので、
東京に住んでいるかのような新鮮な感覚でした。
そうしているうちに、
東京も住み心地がいいな〜
と感じるようになって
先日1ヶ月東京にいてみたわけです。
気が付くと、それはまさに二重生活、
デュアルライフ(二拠点生活)のスタートでした。
一箇所でずっと生活できない
僕はひとつの場所に留まることに
飽きてしまうタイプです。
実は、僕は引越しを上京した大学以降、17回ぐらい経験しています。
(今年の春の引越しは本当に久々でした)
以前から海外を含めてワクワクしながら
デュアルライフを考えていました。
日本では東京を拠点にすることで、
宮崎とまったく違った生活もできるし
より国内や海外も行きやすくなる
と思いました。
東京以外に候補地はあったのですが、
まずは今年は「宮崎ー東京」と
デュアルライフを楽しみながら
生活することにしました。
東京の住まいも決めました
もう東京の拠点も先日決めてきました。
東京で住むならこの辺りがいいな〜
と想像していた都心の高級住宅がある地区です。
宮崎とまったく違う正反対の環境
というのがポイントでした。
子供3人の家族がいる夫の身で
こんなことができるのも、
理解ある嫁のおかげです。
昨年も飛び回ってて
半分宮崎にいませんでしたが、、
こうして夢の実現を支えて応援してくれる嫁に
いつも感謝しています。
また、宮崎にいる日が少なくなりますが
家族がいる宮崎が僕の一番の拠点であることには
変わりありません。
ライフスタイルも非常識が常識になっていく時代へ
ひとり起業で自由な人生を満喫している僕の生き方は
まだ珍しいのかもしれません。
でも、これからの時代の生き方は
非常識が常識になっていきます。
それは誰でも望めば、
どこに住んでいても稼げる環境が
自分のビジネスで作れるからです。
また、出勤しなくていい働き方を
導入する会社も増えます。
昔より、生き方の選択肢が増えたのは事実です。
ちなみに僕は
生き方の選択肢は無限だと考えています。
だから大切なのは、
「自分がどんな生き方がしたいのか?」
ということです。
こんな生き方がしたいな〜
と思ったことは、必ず実現します。
あとはそのやり方を知って
実践するだけです。
ワクワクする自分らしい生き方をするための
具体的な方法については、
後日セミナーや個別相談などで
お伝えしたいと考えています!
最後にお知らせをさせて頂きます。
東京に行く前に、
宮崎で期間限定の個別相談会を開催します!
ワクワクした自分らしい生き方をしたい方、
人生を変えたい方、
新しいことにチャレンジしたい方
など、ぜひこの機会をご利用ください!
先着順に埋まっていきます。
詳細やお申込みは下記からどうぞ。
●関達也 期間限定 宮崎 個別相談会
2017年7月29〜30日
⇒ 募集は終了しました
~あなたの願いを共に実現できるよう日本全国サポート&講演中~
コメント