義務教育からお金の勉強を

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

義務教育からお金の勉強を

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!
 
クライアントさんの不動産会社の品川オフィスで、
資産運用のコンサルティングをしました!

あまり触れないお金の「情報」

お金は、毎日のように触れるものです。
 
ただ、お金の「情報」については、
頻繁に触れる機会は多くはないですよね。

 
  
例えばここ数年の
フィンテックやキャッシュレス化など
一気に広がってますよね。
 
同時に、お金の概念の変化も著しいです。

お金の授業を義務教育から

お金の情報に触れるには、
お金の専門家の話は聞いておいて損はありません。
 
資産運用をするしないに関わらず、
経済や時代の流れも知ることができて
ためになりますし面白いです。
 
 
義務教育の段階で、
お金の授業をやるべきだと本当に思いますね。
 
お金の本質、法定通貨が生まれた歴史など、
お金についてしっかり教育するといい
と思います。
 
そうすれば、
本来の幸せを求めて働く大人が
もっともっと増えると思います!
 
 
お金について独学するのにおすすめの本はこれ



  
☆自由に働き、自由に生きよう!☆
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次