父との旅行記 パート4(東京編)

当ページのリンクには広告が含まれています。

朝食をホテルで済ませ、早めにチェックアウト。
さらば、みなとみらい!

横浜から東京駅へ!

東京駅で最先端の次世代自販機を発見!
タッチパネルディスプレイになってるんですよね。

一瞬、どこをタッチしていいか戸惑いましたが
無事にホットレモンティーを買えました(笑)

東京は線路が網の目のように張り巡らされていますから
どこに行くにも便利ですよね。

でも、駅と駅の間や駅の構内を歩いたりすると
結構距離を歩きます。

また、階段の昇り降りも結構ありますよね。

余談ですが、田舎よりも都会の人の方が1日に歩く距離が多いです。
(もちろん、全員ではありませんが)

田舎はたくさん歩くイメージがありますが
電車を使わない分、車で移動するのであまり歩きません。

東京、千葉、福岡、宮崎と住んでましたが
都会の方が痩せてる人が多いのはその影響が大きいと思います。

だから東京に行くとホント歩きます。

私は全然平気なのですが
膝が悪い74歳の父には東京観光は大変かと。

ということで、はとバスを予約しました!

東京タワー、浅草&スカイツリー、隅田川クルーズのコースです^^

途中に皇居や秋葉原、上野、銀座、お台場なんかも見えるという
夕方に宮崎に帰れることを考えると、ホントに贅沢な日帰りコースです。

まずは東京タワー。

初めて見る父は、もっと広々とした敷地に経ってると思ってたようで
驚いてました。

何度見ても東京タワーからの景色はいいですね~

そして浅草です。

東京に来るたび、浅草に来てるような気がします。。。
仲見世を歩きました。

杵屋のおかきを妻のお土産に買いました。

スカイツリー^^

浅草の葵進丸で昼食。

ここの天ぷらは美味しい!
「何十年ぶりかに美味しい天ぷらを食べた」
と父が喜んでました^^

そして隅田川クルージング!

スカイツリーがどんどん小さくなっていくけど
本当はとても大きいという訳がわからない感覚に陥りました、、、

船内からは、ゴールドに輝くスカイツリーが見えました。

あっ、船内にメッシがいる(笑)

そうそう、松本零士がデザインした船「ヒミコ」を見ました。
カッコイイですね~

最後の東京駅に向かうバスの中、
銀座を通りかかったときに長蛇の列を見ました。

年末ジャンボ宝くじの発売日だったようですね。

東京駅に着いて、はとバスツアーは終わりました。

父の足は限界に近づきつつありましたが、
何とか無事に羽田に着きました。

カレーを食べて元気を出してもらいました!

と、そこで父が7色に光るコースターに一目惚れ、、、
プレゼントしました(笑)

今回の旅行でそれが一番気に入ったようでした(瀑)

夜、無事に宮崎空港に着いてふたり旅は終わりました。

天気が最高に良く、すべてが計画通り、
いや計画以上に楽しめました。

バルサVSサントスが観れましたし、
バルサが期待以上の華麗なサッカーを見せてくれました。

横浜もヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルも
はとバスも期待以上でした。

やはり一流は違いますね。

何事も一流を目指したり体験したりすることで
人生がより楽しく幸せになると感じた旅でした。

父との初めてのふたり旅はこうして幕を閉じました。。。

追伸
何十年後か、息子と私もふたり旅をしてるのかな~
その時は今回の旅を思い出すんだろな~
と、ふと思いました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次