新しい働き方で人生を楽しく豊かにする方法
今夜ぐらいから少し天気が崩れそう、、、
でも今朝は晴れて気持ち良かった!
夜のランニングやってます!
フリーランスで生きていく人が急増しています。
フリーランスも種類はいろいろあるのですが、最近は
ウェブデザインやプログラム、システム構築、アプリ制作などの技術がある人が、
フリーで仕事を獲得して収入を得るフリーランサーが増えてます。
サラリーマンのように時間に束縛されることがなく働くことができ
自宅でできるので自由な暮らしです。
大金持ちにはなれなくても、
スキルがある人なら食べていくには困らないでしょう。
ただ、サラリーマンからフリーランサーになるとある問題点が出てきます。
それは、社会との繋がりが減り、孤独を感じるということです。
↓のブログの記事を見て、そう感じている人は多いんだと改めて気付きました。
フリーランスになって半年経ってこの世で一人ぼっちになったことに気付いて
究極に失敗した
⇒ http://weble.org/2011/11/16/freelance-thoughts
私はフリーランサーとはちょっと違いますが(共通している点も少し?)
この記事を読んでウェブを使って一人で仕事を始めた頃を思い出しました。
当時は、リアルで人と会う機会はほとんどありませんでした。
ただ、私の場合はニートやひきこもり時代があったので
その延長的な感じで気になりませんでした(笑)
ネットの中の繋がりも多少はありますし。
が、そういう時期が長引くにつれ「このままではちょっと、、、」と思い
積極的に社会との接触をしようと考え行動するようになったのです。
その結果、やはり社会との繋がりは
人生を楽しく豊かにすると感じた次第です。
社会との繋がり方には様々なものがあります。
仕事以外でも、趣味や社会活動的なものもあります。
自宅で1人で仕事も出来る時代なので
孤立する人は増えていくでしょう。
中には、孤立したままでもいいという人もいるでしょう。
でも、孤立から抜け出し、より人生を楽しく豊かにしたいと思えば
積極的に人と会うことをお勧めします。
また、個人的には今後ますます増えるであろう
コワーキングスペース(Coworking Space)も面白いと思います。
コワーキングスペースとは、主にフリーランサーの人が共有で利用する
コミュニティスペースです。
個室的な空間ではなく、オープンな空間が特長で
そこでの出会いから生まれるビジネスがあったりします。
単に人と会えばいいということではなく、
自分と同じ価値観の人や同じ方向を向いている人に会うと
より人生が楽しく豊かになりますね!
コメント