目標実現のための3つの方法
昨夜もドラムとベースの打ち込み(^^)
ちょっと睡眠不足気味か^^;
でも朝は頑張ってランニング!
そう言えば、夜中に激しい風と雨で起こされました。
竜巻注意報が出てた地域もありましたが、大丈夫だったでしょうか…
話は変わって、先日オフィスの模様替えについて書きました。
ちなみに私の仕事場は、以前はスタッフと同じ広い場所の一角でしたが、今はオフィスの中でも区切られた一部屋にあります。
そこで、机の位置変えをしたついでに掃除もやったのですが、細かいところがなかなか片付かない^^;
机の上や部屋がある程度整理されてなくても集中出来る方ですが、一定の限度を超えるとやはり集中出来ないもんですね~
限度は人それぞれですが、
『いっそのこと、綺麗にしてしまえ!』
ということで、先ほどまで整理をしてましてようやくスッキリしました!
オフィスの掃除は毎日やってますが、整理整頓も、目標実現のために日々意識してやることが大事ですね。
それと、目標実現のために日々やることをあと二つ。
それは、目標を見る、そして、目標を書く、ということです。
毎日目標を見てれば、具体的にやることが日々出てきます。
目標の細分化です。
それも、もちろん書き出すのです。
見たり書いたりする行為は、潜在意識にも刷り込まれるので、目標実現の近道にもなります。
私は、この派手なファイルに目標やイメージ写真などを入れろようにしてます(^^)
以上、目標実現のための3つの方法です。
①整理整頓をする
②目標を見る
③目標を書く
目標実現した人は、無意識でもこの3つを実行してるはずです。
私自身、うまくいってる時はこの3つをやってました。
やったりやらなかったりでは実現が遠のきます。
習慣になるまでは、毎日のタスクにいれておくといいですね。
iPod touchからの投稿
コメント