いい仕事ができるように、暑さを乗り越える2つの方法
梅雨が明けたっ!
これからしばらくは、ランニングは暑さとの闘いです。
今回の宮崎と鹿児島の梅雨明けは、
1951年以降の観測で、2番目に早い記録だそうです。
梅雨明けが早いと、猛暑になる可能性があるとのこと。
まあ、そう言われても、乗り越えるしかありません!
それも、成果を求められる起業家やビジネスマンなら、
ただ単に『暑い~暑い~』と言って乗り越えるのではなく、
いい仕事ができることを目標に、効率よく工夫して乗り越えたいものです。
では、どう乗り越えればいいのか?
まず、暑さを乗り越える方法は2つあります。
外的な方法と内的な方法です。
外的なものは、扇風機やエアコン、うちわ・扇子、ジェルパッド、
ひんやりタオル、冷却スカーフ、日傘、クールビズ、シャワーを浴びる、
などです。
冷却スカーフは、意外におしゃれで良さそうです。
妻が息子に買ってあげてました。
ランドセルを背負った小学生が、スカーフです(笑)
そうそう、この前、新宿の東急ハンズに行ったときに、
おばちゃんたちが群がっていたコーナーがありました。
見ると、特殊な生地で冷えが持続する
ひんやりタオルのコーナーでした。
見たら、2000~3000円ぐらいでした。
その時は効果が分からないので購入しませんでしたが、
楽天で見ると安くて良さそうなのがあるので買ってみようと思います。
その場に応じて、快適に仕事ができるような選択をするといいですね。
あと、内的な方法ですが、これは肉体的なことです。
栄養、水分、睡眠をしっかり取るということですね、
ちなみに、私は、毎朝ランニング前にバナナを食べます。
別に朝バナナダイエットでも、おサルさんでもないのですが(笑)
あと、プロテインと青汁をミックスして飲んで、
サプリ(各種ビタミンやCoQ10、DHA、EPA)を飲んで、
卵かけご飯を食べます。
仕事中は水を飲んでます。
寝る前は、またサプリを飲んで寝ます。
ちなみに、サプリはもうかれこれ16年ほど飲んでます。
一人暮らしが長く、かなり偏った食事を続けてたので、
健康について学んだ後に、健康オタクになりました^^;
脳をよく働かせるのも、いい発想を出すのも、
環境を整え、元気で健康であることが大事なのでかなり意識してます^^
即納☆マジクール/正規品 magicool(ネイビー色)【メール便対応】★*冷却マット、充電式…
¥987
楽天
【NEW(チェック柄タイプ)】スポーツにも!お仕事にも!ヒヤッ!と冷たいひんやりタオル水で塗ら…
¥980
楽天
コメント