営業なしです

当ページのリンクには広告が含まれています。

アメブロにブログを開設して間もないのですが、ブログのタイトルを
「関達也のブログ」から、
「営業なしで大行列!589日で1億円!インターネットマーケティング
コンサルタント関達也のブログ」
に変更してみました。
また変更するかもしれませんが、「関達也のブログ」のままでは
意味が分かりませんので(笑)、とりあえず今思いつくタイトルにしました。
ちなみに、「営業なし」というタイトルに驚く人もいるかもしれませんが、
私が実際に感じていることであり、経験していることです。
私はリアルの商売もいくつもやってきました。
そこで必ず必要なのは営業です。
実は私は営業は苦手でした。
でも、こんな私でも成果が出せるのは、「営業なし」でできるからです。
ビジネスのタイプを大きく分けると、
営業訪問するタイプの訪問型ビジネスと、
お客さんの来店を待って営業するタイプの店舗型のビジネスがあります。
私はどちらも事業としてやりました。
その他のタイプとしてカタログやテレビなどの通販型のビジネスがあります。
インターネットは、この通販型に入ります。
ただ、インターネットビジネスもいろいろタイプがあります。
インターネットを窓口にして電話や訪問で営業をしているタイプもあれば、
同じくインターネットを窓口にしてリアルの店舗に誘導するタイプもあります。
私の場合は、インターネットで販売まで完結するタイプを行いました。
これは、集客から販売までほぼ自動で行うことが可能です。
これが営業なしの所以なのです。
(機会があれば、その仕組みについていつかお話ししたいと思います)
この仕組みで、私自身、営業した覚えもないのに、
一日100万円以上の売上を何度も記録したり、
月商1000万円を超えたりもしました。
気付いたら、人脈もコネもゼロから始めたのに
589日目で1億円を突破したのです。
残念ながらリアルに見ることはできませんが、営業なしで
PCの画面の前に、数万から数十万人の行列が出来ているのと同じことです。
一個人が宮崎の一畳半でやったことですが、
これはインターネットでしかできないことだと思います。
インターネットマーケティングを活かせる業種はたくさんあります。
私のように集客から販売まで完結しなくても、
例えば「集客 ⇒ 問い合わせ」までもっていくとか、
「集客 ⇒ リアルの店舗に来店」してもらうとか、
そのような仕組みは簡単にできます。
これまで私のサポートはすべてオンラインで行っていて、
リアルの場で個人的にアドバイスすることはなかったのですが、
ある使命感があって、リアルの場でも活動していくことを決めました。
先日、地元の知り合いに少し話しただけでも反応がありました。
今の時代、私のような人間が求められているのを実感しています。
今までたくさんの知識やスキルを習得し、実績を出してきましたが、
これが人の役に立つと思うとジッとしてられません。
ワクワクする反面、責任もある仕事だと思いますが、
私しかできないことを私なりにやっていこうと思っています。
このブログでもいろいろお話ししていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次