愚痴を言う理由と良い人生にする方法
『良い人生にしたいですか?』と聞くと、多くの人が
『もちろん!』と答えます。
でも、多くの人は『良い人生にしたい』と思っているのにも関わらず、
『こんなはずじゃなかったのに。。。』
と毎日、何かしらの愚痴をこぼして生活する人生になっていきます。
『なぜ、人は愚痴を言うんだろう?』
と考えてみました。
『今が良い人生ではないからかな?』
『幸せではないからかな?』
『給料が安いからかな?』
等が浮かびましたが、それらは結果論で根本的な理由ではないと気付きました。
そして、ちょっと考えていたらある理由が分かりました。
これが理解できれば、愚痴を言わなくなるどころか、
良い人生になっていくと思います。
その理由ですが、私はまず、多くの人が思っている「良い人生にしたい」を
別の言葉で言い換えると、「今の人生を変えたい」となることに気付きました。
「変えたい」ということであれば、
今のままの自分では、一生変わるはずがありません。
つまり、「自ら変わろう」としなければ、
良い人生に変えることができないということになります。
ここであなたは、
『変えるって何を変えればいいの?』
と思ったかもしれません。
この答えは人それぞれですが、全く難しくありません。
それは、何を変えればいいのかをあなた自身が知っているからです。
ここまでで分かったことは、
「自分のどこを変えれば人生が良くなるのかを知っているのに、
今まで変えようとしなかった自分がいる」
ということです。
でも、なぜ変えようとしなかったのでしょう?
それには2つの理由があります。
一つは、人間は今までのあなたでいる方が楽だからです。
そして、もう一つは、
今の自分が、本当の自分自身だと信じている(セルフイメージ)からです。
※セルフイメージについては↓の無料レポートを読むとすごくよく分かります。
⇒ http://www.yasashiku.com/odm.html
これらのことを意識してないと、自分を変えることはできません。
人間は意識しなければ楽な方を選択します。
だから、変わろうとする最初だけはちょっとだけ勇気がいります。
また、セルフイメージによって最初は自分らしくない感じがします。
ただ、そのちょっとしたことを乗り越えれば自分は簡単に変えられますので、
自分は簡単に変えられるということを信じることが大切なのです。
そこで、最初の疑問、
『なぜ、人は愚痴を言うんだろう?』
に戻りますと、愚痴を言っている人は
『結局、自分も人生も変わらないと信じている』可能性が高いです。
逆に、「自分や人生は簡単に変えられる」と信じている人は、
愚痴を言う必要はありません。
周りを見渡すと、愚痴を言っている人も、言わない人も
毎日、同じように頑張っていることに気付かされます。
一方は「頑張っても人生は変わらない」と信じて頑張り、
もう一方は「頑張ればいい人生に変わる」と信じて頑張っているのです。
実は最近、友人の愚痴を聞く機会があったことで、
愚痴について考えて書いてみた次第です。
たかが愚痴、されど愚痴です。
コメント