父そして夫として、考え行動することの大切さ【成功体質424】
昨夜、宮崎に帰ってきました。
そして家族で鍋を食べたのですが、その時のこと。
小6の娘や小4の息子が
「パパがいないと、家の中が少し静かだよ。」
と言うのです。
「あー私の存在感ってあるんだな。」
と改めて感じました。
以前は、いつも家族で一緒にいることを
最優先にしてました。
それは、3度目のどん底の時に、
私が一番人生に求めていたものが
「家族と一緒に過ごす時間」
ということに気付いたからです。
どん底から這い上がって、
家族との時間を毎日たくさん取れるようになって7年。
しかし、今年は特に
全国セミナーや海外留学などを積極的に行うことで、
家族と離れる時間が急激に増えました。
これは誰からか「そうしろ」と言われたからではなく、
すべて自分で決めて動いた結果です。
なぜそうしたかというと、
「私が成長することで、家族がより幸せになれる」
と考えるようになり、それを信じて動いているからです。
親として、たとえ子供たちが直接見てなくても、
私が精一杯好きなことをしていたり、
夢に向かって頑張っていたりすることが、
子供たちの将来のためになると信じています。
「そういう生き方をしていいんだ」
「そういう生き方ができるんだ」
それを伝えていきたいのです。
また、夫としても、私が成長することで、
これから嫁と過ごす長い人生を、
より楽しい思い出に残る人生にしていける
と信じています。
親になってから、日々強く気付き、そして感じていることは、
「子供たちにとって、親の影響は計り知れない」
ということです。
このことは、
私たちが子供の頃にはほとんど気付かないことです。
そして逆に、親になっても、
「親が子供に与える影響の大きさ」
に気付いてない人が多すぎます。
だから、良い環境を作れる親は少なく、
逆の場合が多いのです。
もちろん、私自身、
まだまだ親として反省することがあります。
しかし、日々、親として子供たちに与える影響を考え、
将来子供たちが路頭に迷わないよう、
そして幸せな人生を歩んでもらうよう、
「指針となる尊敬される親になる」
と決めて毎日生きています。
残念ながら今の日本を見ていると、
「自分だけ良ければいい」
と考える大人は少なくないと感じます。
そう考えて生きるのは自由です。
でも、日本の未来を考えたときに、
「そんな大人が増えたら、
この国は本当につまらない国になる」
と感じています。
本当に日本がつまらない国になれば、
海外に出る手段もあります。
でも、今はそれを選択せず、
時に家族とも離れますが、
私は「まず日本で役に立つ」という決意をして
こうして動いている次第です。
私が家にいなくて、
家族に寂しい思いをさせることはありますが、
いなくても良い影響を与えられる父親として
そして明るい未来を手に入れるために、
これからも頑張ります!
★ 私のメルマガを読んで思考や行動や人生観が変わり、
前向きになったり、毎日ワクワクしたり、健康になったり、
収入が増えたり、家族や恋人との時間が増えたりする
読者さんが増えてます!
あなたのお役にも立てると思いますので、
↓からご購読いただけると大変うれしいです!
時間・場所・お金・仕事・人間関係 が自由自在!
自分らしい自由な生き方ができるマイクロプレナー®
関達也メルマガ登録はコチラ
※おかげさまで読者数9万5千人を突破しました!
コメント