結果を出すために第一にやること【成功体質374】
【結果を出すために第一にやること】
「現状を良くしたい!」
と考えている人はたくさんいると思います。
例えば、「収入を増やしたい」「モテるようになりたい」
「体重を減らしたい」「健康になりたい」
などです。
ですが、そのような結果を出したくても
多くの人は結果が出ません。
そういう場合、まず第一にどうすればいいかというと、
「結果を出している人の真似をすればいい」
ということがあります。
私は過去に、実店舗の雑貨店を経営していたことがあります。
人生初の店舗でしたが、
初年で6500万円を売り上げることができました。
なぜそんなことが出来たのかというと、
店舗を経営する前に、
雑貨店のアルバイトを6ヶ月ほどしたことがきっかけです。
店長候補で入ったので、
アルバイトですが店長を経験しました。
その雑貨店の社長が、販売のプロでした。
小さいお店でしたが、週末などになると
1日で100万、200万をサラッと売り上げる方でした。
私は店長候補なので、いずれ社長が店にいなくても
店の売上を上げないといけない任務です。
ちなみに、それまでの私は
店長の経験もなければ雑貨屋で働いた経験もありませんでした。
だから、社長の教えや思考ややり方を素直に学ぶしかなかったですし、
徹底的に真似るしかなかったのです。
ただ、あくまでもアルバイトの身です。
当初は自分の店を持とうとなんて、
1ミリも考えてませんでした。
しかし、社長の教えや思考ややり方などの真似を
素直に徹底的に実行していたせいか、
社長がいなくても売上が十分すぎるほど上がるようになりました。
そして、段々と「自分でお店ができるかも?」
と考えが変わり、実際に店を開き、結果を出すことができた次第です。
そのお店にアルバイトに行った時は、
成功を目指して6年目に入る時ぐらいです。
その時の私は、超貧乏男で、
家賃6ヶ月滞納するわ、消費者金融にお世話になるわ、
ローン残金もあるわ、彼女に借金するわという具合です(笑)
なので、本当にたまたまそのお店にお世話になったという運や、
その社長の出合いに感謝するしかありません。
そして、「結果を出している人の真似をすればいい」
ということを身をもって学んだというのは、
私の中では本当に大きな出来事でした。
ただ、結果を出している人の真似をしていても、
結果がなかなかでないという人がいますよね。
それは、真似が中途半端なことがよくあります。
中途半端とは、真似しきれてないということもありますし、
どこかで自分流を入れていることもあります。
自分流とは、これはこうしよう、と勝手にアレンジしたり、
これはしなくてもいいんじゃないか、と勝手に判断したり
することです。
最初は、徹底的に教えや思考ややり方を素直にやることが
とにかくスタートです。
それで結果を出しながら、徐々に自分のやり方を入れ、
最後は巣立つ、という流れが王道です。
武道の教えである「守破離(しゅはり)」ですね。
参考になればうれしく思います。
コメント