カッコイイ生き方をする方法【成功体質346】
![](https://sekitatsuya.com/wp-content/uploads/2017/06/1237099_594421047263998_313682315_n-7.jpg)
【カッコイイ生き方をする方法】
私の友人で、元バイクレーサーがいます。
彼はバイクレーサーになりたくて、
自分でスポンサーを見つけてレーサーを続けてました。
また、以前メインゲストで出演させてもらった
地元最大手FMラジオ局の老舗番組があります。
そのパーソナリティの有名DJは、
DJになりたくて自分でスポンサーを見つけて番組を持った。
という話を聞かせてくれました。
その二人は、カッコイイ生き方をしてるな、と感じます。
私は、10代や20代前半の夢であったギタリストやレーサー
を諦めました。
「テクニックがない」「バンドメンバーがいない」
「今からじゃ遅すぎる」「お金がない」
などいろんな言い訳をしてたのです。
しかし、「絶対に人生を諦めない」と覚悟を決めた24歳のときから
バイクレーサーの友人や有名DJのように、
なりたい自分になるまで諦めないという生き方に変わりました。
諦めない、ということはつまり
「自分に言い訳をしない」
ということです。
自分が言い訳をしないことを意識し始めると、
周囲の人が言い訳をしていることに敏感になります。
「お金がないからできない」
「時間がないからできない」
「頭が悪いからできない」
「初心者だからできない」
「教えてくれる人がいないからできない」
「年を取り過ぎたからできない」
などなど、言い訳をしている人がたくさんいることに気付いたのです。
昔の私もそうだったからよく分かるのですが、
言い訳をしたら終わりです。
言い訳をした瞬間、
自分の可能性を閉じてしまうからです。
24歳の頃に私が読んだ本には、
「言い訳は病気だ」
と書かれてました。
まさに言い訳は病癖で、
しかも無意識の領域なので放っておくと恐ろしいです。
修正しない限り、どんどん深く深くに入り込み
凝り固まった「変わらない自分」を形成してしまいます。
私の恩師の一人に、小学4年の頃の担任の先生がいます。
恩師は「やればできる」という信念を
私に与えてくれました。
言い訳をしないように意識して取り組んだ結果、
その「やればできる」が再び私の心によみがえりました。
それからの私は、やりたいことが出てきたときに、
「〜できない」と考えずに
「どうすればそれをすることができるか」
と考えられる習慣がつきました。
そうなったらしめたもので、
人生は自由自在と感じるようになります。
そして実際にやりたいことが
次々と実現できるようになりました。
ここに気付か気付かないかだけで、
縛られた人生になるか、自由な人生になるか
が分かれると思います。
今日の記事があなたの気付きのきっかけになれば
うれしく思います。
〜すべては、自分を変えることから始まる。〜
コメント