人に頼らない強さが必要な理由【成功体質307】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 
 人間は弱いです。
 
 人に依存して生きていて、すぐに人に助けてもらおうとします。
 
 失敗したりうまくいかないことがあると、
 人や環境のせいにします。
 
 
 私は起業をしてからずっと、
 起業している人や起業を目指す人などいろんな人を見てきました。
 
 そういう人と話をしたり、相談を受けたり、
 アドバイスもしてきたりしました。
 
 「成功する人ってどんな人だろう?
 逆にできない人はどんな人だろう?」
 ずっとそんなことを考えたり、研究してきたりしました。
 
 
 成功する人もそうでない人も同じ人間です。
 
 だから、最初は同じように弱くて依存してて、
 人や環境のせいにしています。
 
 しかし成功者は気付きます。
 一般大衆と同じでは成功できないということに。。。
 
 そして、その逆を意識してマインドや行動を変えていくわけです。
 
 
 とは言っても、成功者も人一倍悩みますし、不安もあります。
 依存したかったり、人や環境のせいにしたかったりします。
 
 ところが、そんな発言や行動をしてたら一般大衆と同じですよね。
 
 だから成功者は自ら処理していく方法を身につけ、
 「人に頼らない強さ」を身につけていくのです。
 
 
 私は、成功する過程において、
 「人に頼らない強さ」を見つけることが大切だと考えて行動してきました。
 
 助け合いや支え合いを否定する気はありません。
 
 ただ、人に頼らない強さがなければ、
 馴れ合いやしがらみにとらわれてしまうのは明白です。
 
 現実としてそのような人が多いのは見てれば分かります。
 お金や名声を手に入れたいだけのように見える人も多いです。
 
 そして本当は付き合いたくないのに人と付き合ったり、
 JVしてみたりという具合です。
 
 
 私の概念では、そのような人は成功者ではありません。
 
 それは、自分の生き方を殺した生き方になってしまうからです。
 
 自分の芯を強く持ち、貫き通す。
 そこは誰にも譲っちゃいけないものです。
 
 ラクな道には落とし穴があります。
 ラクじゃない道に、実は本当の幸せがあるのです。
 
 
 ★ 関達也6都市セミナー 参加者募集中!
 
 
 ★ 世界一自由な起業家「ひとりネット起業家」の秘密
   関達也のメルマガ登録はコチラから
   ※おかげさまで読者数9万人を突破しました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次