「収入アップ=不自由」になってませんか?【成功体質291】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 
 時間を切り売りして働いている人が、
 より稼ごうとした時に発想することは、
 「たくさんの時間働くこと」だと思います。
 
 中には、年功序列というシステムが崩壊した今でも、
 より稼ぐには「その会社で長く働き続けること」
 だと信じている人もいるかもしれません。
 
 このように、多くの人は費やした時間に対して
 比例するように稼げると信じています。
 
 確かにそれでも稼げます。
 
 しかし、それでは限界があります。
 しかも「自由な時間」はどんどん奪われていきます。
 
 つまり、収入を上げようと思えば忙しくなり、
 「収入アップ=不自由」
 という人生になってしまいます。
 
 
 私は、自由に生きることに興味があります。
 自由な時間がたくさん欲しいです。
 
 そして、家族もいますし、人生を楽しみたいので、
 ある程度の収入も欲しいです。
 
 そういう想いですから、世の中の常識である
 「収入アップ=不自由」
 を無視することにしたわけです。
 
 
 自由になりたければ、
 そういった常識を本気で無視することです。
 
 そして私がどう考えるようになったかというと、
 世の常識である「より稼ぐには ⇒ たくさんの時間働く」
 ではなく、
 世の非常識である「より稼ぐには ⇒ たくさん仕事しない」
 と考えるようになったのです。
 
 
 そして、そういうことを考えたりやったりすると、
 人から「そんなこと無理じゃん!」「やめとけ!」とか言われます。
 
 ですが、それは常識的な人が言ってることなので
 それも無視することです。
 
 
 ただ、私は実際にはそうしたくなくても、
 生きていくために「より稼ぐには ⇒ たくさんの時間働く」
 ということも12年間やってきました。
 
 その間も、常識的な方々がアドバイスをくれました。
 
 しかし、私はそこから抜け出すことをあきらめずに考えて
 チャレンジしてきたから今の自由な人生があると思ってます。
 
 
 自由になるポイントは、
 小さなことで大きなレバレッジを生むことです。
 
 それにはいろんな方法があります。
 
 例えば、次の「80対20の法則」は1つの方法です。
 
 80%の成果は20%の仕事で生み出しています。
 残りの20%の成果は80%の仕事で生み出してます。
 
 その場合、20%の成果しか上げてないのにも関わらず、
 仕事の80%を占めてる時間を削れば時間が増えますよね。
 
 そしてさらに効率よく稼ごうと思えば、削除したことでできた時間の一部を
 80%の成果を出している「20%の仕事の質」を高めることで、
 以前よりもグッと少ない時間で収入アップできるわけです。
 
 自由になりたい方は、常識に縛られず、
 「たくさん働かずにより稼ぐにはどうしたらいいか?」
 ということを常に考えることをおすすめします。
 

 ★ 世界一自由な起業家「ひとりネット起業家」の秘密
   関達也のメルマガ登録はコチラから
   ※おかげさまで読者数9万人を突破しました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次