| 

仕事ができる人になる秘訣【成功体質203】

仕事ができる人って、どのような人のことを言うと思いますか?

これは、人によって答えが違いますよね。
仕事ができるかできないかの基準は、人それぞれです。
 
 
例えば、ある人は
「与えられた仕事を正確にやることができる人が、仕事ができる人だ」
と言うかもしれません。

しかし、ある人は、
「与えられた仕事を正確にやるだけでは、仕事ができるとは言えない。
それ以上の成果が出るように工夫する人が、仕事ができる人だ。」
と言ったりするのです。
 
 
どれが正しい、どれが間違い、というのはありません。

しかし、時代は大きく変化しています。
 
 
昔は、単に正確に仕事ができれば安泰という時代もあったでしょう。
しかし、その時代はとっくに終わりました。

そういう人材であれば、
海外で安く雇用すればいいからです。
 
 
私には、単に正確に仕事ができればいい、
という基準は昔からありませんでした。
 
 
それの基準では食べていけなかったからです。

仕事を正確にやろうとするのは最低限度のことで、
常に「プラスアルファ」を考えていました。

「プラスアルファ」とは、差別化であったり、
お客さんの満足度を上げることであったり、
商品やサービスの見せ方であったり、切り口であったりです。

物事の側面は1つではありません。
人の数ほどあります。
 
 
仕事ができる人になるために大事なのは、
多くの情報を収集したりチャレンジをしながら、
様々な方向から検証することです。

そして、成果を上げるために
何かもっと工夫できないかと考えるのです。
 
 
プラスアルファの思考をしてない人にとっては、
この習慣がありません。

だから、アイデアや工夫が乏しく、
なかなか結果に結びつかないのです。
 
 
アイデアが天から降ってくるという天才は稀にいますが、
私も含めて凡人は、自分の知識や経験からしかアイデアは浮かびません。

だから、情報収集やリサーチ、経験の量を増やすことです。
それが、仕事ができる人になる秘訣です。

↓関からのお知らせ

★関達也の個人コンサルティング

★関達也の無料メールマガジン
15年読み継がれている
『関達也メルマガ』の登録はこちらから

★関の集大成「せき塾」の教材
稼ぐ力が付いた人が続出!




  


コメントを書く

メールアドレスは公開されません。

By |2017-10-26T01:07:46+09:002013年 2月 19日|Categories: オフィス, 成功体質500話, 成功し続ける成功法則|0 コメント
この記事の著者 : 関達也
デュアラー™(宮崎⇔東京デュアルライフ)/起業(副業、複業)コンサルタント/S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役 1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。妻、長女、長男、次女の5人家族。ブログ・メルマガ歴13年。自由な成功者を目指し起業するが、3度のどん底を経験。ひきこもりになるが、一畳半から1億稼ぎ這い上がる。現在、宮崎と東京(田舎と都会)のデュアルライフをしながら、セミナーや塾、オンラインサロンを主催。直接3,000名以上に新しい働き方や生き方を提供している。 →さらに詳しいプロフィールはこちら

最新記事

本日54歳になりました!

新年あけましておめでとうございます!

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/15 – 2023/05/21】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/08 – 2023/05/14】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/01 – 2023/05/07】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/04/24 – 2023/04/30】