選択肢が増えすぎると減るものとは?【成功体質152】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 すごく幸せそうに生きてる人っていますよね。
 
 
 私が思う幸せな人というのは、
 
 毎日ニコニコしていて、元気でハツラツとしていて、
 
 笑顔が素敵でワクワクしていて、エネルギーに満ち溢れてる感じの人です。
 
 
 
 なぜ今日はこんなことを書いているのかというと、
 
 以前、Evernoteにメモったフレーズが目に飛び込んできて、
 
 ハッと感じたからです。
 
 
 
 そのフレーズとは、
 
 「選択肢が増えすぎると幸福度が減る」
 
 というものです。
 
 
 どこでそのフレーズを聞いたのか忘れましたが、
 
 確かにそうだな、と強く感じたことでメモしてました。
 
 
 
 もっと幸せになるには
 
 「選択肢を増やすのではなく減らす」
 
 ってことになるんですね。
 
 
 
 今の世の中って、誘惑がめちゃくちゃ多いです。
 
 
 街を歩けば、テレビを見れば、ネットを見れば、メールを見れば、
 
 SNSを見れば、雑誌を見れば、人と話せば、、、
 
 という感じて、あらゆる誘惑が私たちを襲います。
 
 
 そして、誘惑に負けるたびに選択肢は増えていくのです。
 
 
 
 夢はたくさんあっていいと思います。
 
 
 でも、誘惑に負けて出来た夢なんて、
 
 本当の夢じゃないかもしれません。
 
 
 
 本当の夢は、自分が絶対にあきらめたくないものです。
 
 死ぬ前に後悔したくないものです。
 
 
 人生をかけてでも手に入れたいものや実現したいものこそ、
 
 自分が本気で幸せだと感じるものでしょう。
 
 
 
 そう考えれば、そんなにたくさんの選択肢はないはずです。
 
 今よりもっとシンプルに考えられますよね?
 
 
 私が成功を目指したときは、それに気付いてませんでした。
 
 誘惑に負けてました。
 
 
 そして、どん底でようやく気付いたのです。
 
 
 
 ただ、世の中の誘惑は手強いので油断は禁物です。
 
 
 ついつい選択肢を増やそうとしまわないように、
 
 「選択肢が増えすぎると幸福度が減る」
 
 を肝に銘じて、これからも頑張ろうと感じた次第です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次