成功を志す前のあなたに戻らない方法【成功体質127】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 
 「ビジネスで稼ごう!」と決めた瞬間から、
 
 今までにやってなかったことをやることになります。
 
 
 
 例えばどんなことがあるかというと、
 
 新しい知識を身につけるために本を読んだり教材を買ったりして学習します。
 
 
 どうやったら稼げるかというノウハウを勉強します。
 
 人脈を広げようといろんな会に参加します。
 
 
 起業するための手続きや
 
 税金や申告についても調べます。
 
 
 
 軽く挙げただけでもいろいろありますね。
 
 
 
 また、幸せに成功するためには
 
 ビジネスだけでなく健康も大事です。
 
 
 
 健康になろうと決めたら、
 
 例えば栄養のバランスを考えた食事を始めます。
 
 
 有酸素運動を定期的にやります。
 
 
 早寝早起きをして、
 
 睡眠時間もたっぷり取ります。
 
 
 
 など、これまたいろいろあります。
 
 
 また、上記のようなアクション以外にも
 
 細々した雑用も出てきます。
 
 
 
 こうして、成功のためにやることを考えたり実行してみると、
 
 楽しいことばかりではないことに気付くのではないでしょうか?
 
 
 
 そうなると大抵の人は
 
 「いろいろやることが増えて面倒だな、、、」
 
 となって段々やる気が失っていくわけです。
 
 
 
 そして、せっかく成功を志して少しずつアクションを起こしてたのに、
 
 成功を志す前の自分に戻っていってしまうのです。
 
 
 
 でも、成功し続ける人は逆です。
 
 
 戻ることはありません。
 
 前進し続けます。
 
 
 しかも、楽しみながらやってます。
 
 
 
 この違いを理解して自分のものにしていけば、
 
 成功を志す前の自分に戻ることはありません。
 
 
 誰でも楽しみながら成功し続ける人になれます。
 
 
 
 では、どうすればいいのかというと、
 
 まず、なぜ続けられないのかを考えてみましょう。
 
 
 
 もし、あなたが、
 
 「やった方がいいのだけれど、やめてしまったこと」があれば、
 
 少し思い浮かべてみてください。
 
 
 
 それらを思い浮かべたとき、
 
 次のような言葉は浮かんできますか?
 
 
 「楽しい」「快感」「快楽」「ワクワク」「ルンルン」「こころ踊る」
 
 
 
 浮かんでこなかったのではないでしょうか?
 
 逆に、苦痛な思い出が浮かんだ人もいたかと思います。
 
 
 
 続けられないのは単純なことなのです。
 
 
 それは、楽しくないと感じているからです。
 
 苦痛に感じていることもあります。
 
 
 
 つまり、やめずに続けるには、上で挙げたような
 
 「楽しい」「快感」「快楽」「ワクワク」「ルンルン」「こころ踊る」「爽快」
 
 という感情になることです。
 
 
 
 では、その気持ちを感じるためにはどうしたらいいのでしょうか?
 
 
 
 それは、それをやりながら、
 
 「どうすれば楽しんでやれるかな?」
 
 「どこかワクワクできるところはないかな?」
 
 「少しでもいい気持ちになれたところはなかったな?」
 
 と具体的に見つけることです。
 
 
 
 例えば、読書が続かない人がいるとしましょう。
 
 
 その場合は、本を1冊読むたびに自分にご褒美を与えてもいいでしょう。
 
 
 他には、SNSなどに本のレビューを投稿するのです。
 
 そこでお礼を言われることで嬉しくなり続く人もいると思います。
 
 
 
 他にも、本を読んだ後に「賢くなって自信がついたぞ!」など、
 
 気持ちの変化があると思います。
 
 
 それを毎回メモしておくのです。
 
 
 
 このように楽しいとかワクワクとか、快感とかの感情を意識することにより
 
 読書しないより読書した方がいいと脳が感じてきます。
 
 
 そうすると、それがやりたくて仕方なくなります。
 
 
 
 続けるコツが分かれば、成功を志す前のあなたにはもう戻りません。
 
 
 成功のためにやり続けるべきことの中に、
 
 楽しいとかワクワクすることを見つけていくことをおすすめします。
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次