沖縄セミナーを終えて…成功者と失敗者の違い【成功体質117】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 沖縄セミナーが終わりました。

photo:01



 今回は、沖縄のコーチの白橋さんと名古屋のセミナー主催の鳥居さんに
 
 招かれての講演でした。
 
 
 
 今回のセミナーは、基本的には
 
 白橋さんが司会進行で、私への質問形式で進むという形で行われました。
 
 
 そして、途中で参加者の方々が質問や夢などをシェアするという
 
 ワーク形式も3回ほどありました。
 
 
 
 質問頂いた中で、インターネットを使った具体的な稼ぎ方も
 
 いくつか話をしました。
 
 
 私の場合は、ただインターネットで稼ぐというだけではなく、
 
 「場所、時間、お金、仕事、人間関係」
 
 の自由を得る方法につながっていきます。
 
 
 初心者の方には「難しい」と思われることもあるかと思います。
 
 
 でも、私も始めた頃は何もなかったわけです。
 
 なので、初心者だからできない、ということはありません。
 
 
 また、難しいと思っていても、
 
 いざやってみるとそうでもないことに気付きます。
 
 
 
 セミナーの流れはとてもスムーズでした。
 
 
 さすが、沖縄でコーチをしたり、自らもセミナーをしたりしている
 
 白橋さんだと感じました。
 
 
 
 ただ、セミナー後に参加者の方に書いていただいたアンケートの中には
 
 「関さんの話をもっと聞きたかった」
 
 というものがありました。
 
 
 確かにそう言われれば、
 
 「私が2時間お話した方がもっと話せただろうな」
 
 と思いました。
 
 
 
 でも、
 
 「大事なのは話す量じゃないな」
 
 とも思いました。
 
 
 というのは、成功する人はこういう人だからです。
 
 
 
 それは、セミナーで聞いた、たった一つの「そうか!」を自分に当てはめ、
 
 その後すぐに実行する人が成功する人です。
 
 
 なので、セミナーが1時間だろうが、10時間だろうが
 
 関係なかったりします。
 
 
 実行するとどうなるかというと、セミナー代金どころか、
 
 何倍、何十倍もリターンがあったりします。
 
 
 
 対して成功しない人は、どうでしょうか?
 
 
 セミナーが1時間だろうが、10時間だろうが関係ありません。
 
 これは同じですが、その後が違います。
 
 
 それは、成功しない人は、何ひとつ実行しないということです。
 
 
 
 「もっと関さんの話を!」というお気持ちは
 
 とても嬉しかったです。
 
 
 講師冥利につきます。
 
 
 そして、昨日のセミナーで話した中から、
 
 1つでも実行してもらって結果を出してもらえれば
 
 さらに嬉しいな、と感じた次第です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次