仁寺洞(インサドン)〜東大門(トンデムン)〜明洞(ミョンドン)に行きました!@韓国(ソウル)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

仁寺洞(インサドン)〜東大門(トンデムン)〜明洞(ミョンドン)に行きました!@韓国(ソウル)

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

今朝は少しゆっくりしてましたが、
とりあえず、ソウルでも朝トレやってます(^^)

宿泊ホテルの前は大きなビルの西大門警視庁があり、
周りも大きなビルが立ち並ぶ場所です。


 
 
でも、少し離れて路地に入って行くと
気持ちがいいコースがあります(^^)


 
 
ソウル4日目です。

明日帰国するので、
丸一日遊べるのは今日まででした。

まず、仁寺洞(インサドン)に行きました!


 
 
日本でいう浅草みたいなところのようです。
ゆったりとした雰囲気を味わえるいい街です。


 
 
小物などのショップがいっぱいあるサムジギル
楽しいところでした。

螺旋状にたくさんのお店が入ってます。


 
 
子どもたちに説教!はしてません、多分(笑)


 
 
杖のようなすごい食べ物が売ってました、、、
味は、マズイうまい棒でした(小3の長男談 笑)


 
 
次は東大門(トンデムン)に行きました。


 
 
大きなショッピングビルがあったり、
靴屋さんばかりの長い通りや露店があったり、、、

ここではたくさん歩きました^^;


 
 
本当は、東大門で夕食を食べる予定でした。

でも、家族みんながイマイチだと感じた街だったので、
急遽、2日目にも行った明洞(ミョンドン)に行くことにしました!
 
 
明洞で正解でした!

2日目は、NANTAを観てすぐ夕食を食べて帰ったので、
あまり明洞の街を満喫してませんでした。

しかし、今日、明洞についたら
すぐにテンションが上がるほど活気がある街だと感じ、
ワクワクしてきました。


 
 
若い人も多く、オシャレな感じでした。
ソウル一番の繁華街と言われるだけあります。


 
 
韓国の最後の夜は
焼肉で締めようということで焼肉にしました!

王妃家(ワンビチッ)というお店に入り、
サムギョプサル(豚の三枚肉)や骨付きカルビを食べました。


 
 
美味しい食事は人を元気に、
そして幸せにしますね~

私は好き嫌い無く何でも食べるので、
美味しい物やそうでないものの
区別があまりありませんでした。

貧乏時代が長かったので、
食べられれば何でも幸せでした。

外食代も数年前までは全然してませんでした。
 
 
でも、家族を持ち、
家族の幸せのためにも外食をするようになって
美味しい食事や雰囲気を味わえるようになりました。

今晩の食事のあと、
みんながより笑顔になって元気になって
やっぱり美味しい食事はいいな~と思った次第です。
 
 
今日のお店の王妃家は料金は普通でしたが、
店員の対応もよく、お店も清潔なのでおすすめです。
 
ちなみに、入り口には、
はるな愛の写真もありました(笑)
 
 
そして、元気になった僕らは
明洞を歩きました。

露店もたくさん出てて、
歩いているだけでも楽しかったです。


 
 
ソウルタワーも見えました。


 
 
ソウルの夜も今夜で最後でした。

天気にも恵まれ、本当にいい旅が出来ました。

こうしたいろんな経験を
ブログを読んで下さっている方やお客さんなど、
今後のビジネスにも活かしていきたいと思います。
 
 
明日は行きと同じように、
福岡を経由して宮崎に帰ります!

気をつけて帰りたいと思います(^^)






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次