相手が間違っているときの対処法【成功コミュ力8】
人と会話をしていると、相手の言ったことが
あなたの考え方や価値観と違っていることってありませんか?
例えばこんな感じです。
あなたは
「幸せな人生を手に入れるには、お金だけではない」
という考え方を持った人だとしましょう。
しかし、相手の人が
「やっぱり、人生はお金だよね!お金さえあれば人生ばら色だよ!」
と言ってきた、というような感じです。
こんなことがあったとき、あなたはどう返していますか?
もしあなたが、すぐさま
「いや、それは違うでしょ!」
と否定する癖がある場合は、
本日のテーマは参考になると思います。
本日のテーマは、
「相手が間違っているときの対処法」
としました。
テーマは分かりやすくするため、
あえて“相手が間違ってる”と書きました。
しかし、“実は相手は何も間違ってない”ことを
理解することから始める必要があります。
相手は間違っているのではなく、
あなたと“考え方や価値観が違う”ということです。
「正解」や「間違い」というものはなく、
そこにはただ相手との「違い」があるだけです。
年代や性別、性格、育った環境、経験など、
すべて同じ人はいませんので
考え方や価値観が人それぞれ違うのは当然です。
つまり、相手の意見をすぐさま
「いや、それは違うでしょ!」と否定するということは、
自分の考え方や価値観を押し付けることになってしまいます。
「いや、それは違うでしょ!」の後、相手には
「では、私が今から正解を言ってあげようか?」
と聞こえているのです。
相手としたら、頼んでもないのに自分の意見を否定され、
正しい(?)考え方や価値観を聞かされるわけです。
これでいい気持ちになる人はまずいませんから、
相手に好意を持ってもらうことは難しくなります。
なので、まず、人を否定する前に
「自分の考えや価値観は正しい」
という概念を捨てた方がいいです。
人はときとして「自分はなんでも分かっている」と思いがちです。
実は、私もそう思うときがあるので
この記事を書きながら反省している次第です。
そんな時は、ソクラテスが弟子に言った
次の言葉を思い出しましょう!
「私の知っていることはひとつだけだー自分が何も知っていないということ」
相手の意見を尊重し敬意を払いましょう。
大切なことは、相手の自尊心を傷つけないことです。
それでは、相手が自分と違う意見を言ったときの答え方を
2つご紹介します。
ひとつは、「なるほど、あなたはそう考えるのですね~」
と言って、まず考え方や価値観を認める方法です。
それから自分の意見を「私としては~と思う。」と伝えましょう。
もうひとつは、「そうなんですね。なぜ、◯◯と考えるんですか?」
と、相手の考え方や価値観を聞いていく方法です。
質問を続けていくと、中には同じ考え方や価値観があるかもしれません。
また、相手が自分で考えながら考えを訂正していくこともあります。
なお、もし相手に明瞭な間違いがあった場合も
いきなり間違いを否定することはおすすめしません。
まずは、
「私の間違いかもしれませんね。ちょっと確認してみます。」
と切り出すことで、相手は
「いや待てよ。私の方が間違いかもしれないな、、、」
となり、相手の自尊心を傷つけることはありません。
あと最後にひとつ補足です。
相手を否定しないというのは、言葉だけではありません。
表情やしぐさなどでも否定の気持ちは伝わります。
くれぐれも、言葉に出さなければいいや、ではなく
心から相手を尊重するようにしてくださいね。
コメントを書く