「素晴らしい結果だね!」や「やればできるね!凄いね!」
のように、人は自分のことをほめられると嬉しいものですよね。
そして、自分のことをほめられると
その人のことをより覚えたり、好意を持ったりするものです。
ちなみに、人にほめられることで、グン!と成長する人もいます。
あなたはどうですか?
実は、私もそのひとりです(笑)
私は、ほめられて伸びた経験から、
「人をほめるとはどういうことか」に気付きました。
そのエピソードをご紹介しますね。
それは、私が高校時代のことです。
高一の頃に中退しようとしたことがあった私は、
どんどん勉強をやらなくなってしまいました。
そして、ついに高校二年時には成績がガタ落ちし
学年の中でも落ちこぼれになってしまったのです。
しかし、大学進学は考えてなかったため
その時はまったく焦ってませんでした。
ところが、高三になったら猛烈に大学に行きたくなったのです!
それは高三の担任の話を聞いてから、
大学を「自由の楽園」と強烈にイメージした(させられた?)からです(笑)
バンド活動を本格的にしたくて、上京(宮崎→関東)も決めていたので
関東の国立大学に目標が定まりました。
そして私は自由の楽園を目指すため猛勉強しました(笑)
それまでは勉強をやってなかったわけですから
勉強することで成績は少しずつ伸びていきました。
結果、現役で国立大学に合格することができました。
なんか合格できた自慢話みたいになってますが、
自慢をしたいわけではありません。
この結果は、私だけの力では絶対に無理でした。
私が今でも本当に凄いな~と思っているのは、
担任がずっと私のことを褒めて褒めて褒めまくっていたことです。
ことあるごとに
「すごいな!関はできるぞ!お前ならぜーったい、合格できるぞ!」
とほめてくれました。
それによって「私はできるんだ」と強く信じることができました。
それと、一番身近な母の存在もありました。
母は今でも私をほめてくれる、世界一尊敬している人です。
担任や母がほめてくれてくれなければ、
奇跡の合格は無理だったでしょう。
この経験から「ほめる」という行為について気付いたのです。
それは、担任も母も、ほめるという行為の裏にあったのは
「本心で」ということです。
お世辞で人をほめることはできます。
人をほめないよりは、お世辞でもほめた方がいいでしょう。
でも、本心からほめることで、
相手は心から信頼し好意を持ちます。
つまり、「人をほめましょう」とはよく聞くと思いますが
成功し続けるコミュニケーション力をつけるには
「人を本心からほめる」ということが大事ということです。
なお、自分がほめられたときに
「いやいや、私なんてダメダメ人間ですから、、、」
と謙遜して否定してしまう人がいます。
しかし、否定して返すともったいないことですし、自分のためにもなりません。
相手が心から褒めてくれた場合はなおさらです。
そういう時は
「ありがとうございます!嬉しいです!!」
と真正面から素直に受け取ることをおすすめします。
その方が、スーっと自分の心に届き潜在意識に入ります。
そしてそれが自分の力になります。

↓関からのお知らせ

★関達也の個人コンサルティング

★関達也の無料メールマガジン
15年読み継がれている
『関達也メルマガ』の登録はこちらから

★関の集大成「せき塾」の教材
稼ぐ力が付いた人が続出!




  


コメントを書く

メールアドレスは公開されません。

By |2012-01-19T20:18:29+09:002012年 1月 19日|Categories: コミュニケーション力|0 コメント
この記事の著者 : 関達也
デュアラー™(宮崎⇔東京デュアルライフ)/起業(副業、複業)コンサルタント/S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役 1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。妻、長女、長男、次女の5人家族。ブログ・メルマガ歴13年。自由な成功者を目指し起業するが、3度のどん底を経験。ひきこもりになるが、一畳半から1億稼ぎ這い上がる。現在、宮崎と東京(田舎と都会)のデュアルライフをしながら、セミナーや塾、オンラインサロンを主催。直接3,000名以上に新しい働き方や生き方を提供している。 →さらに詳しいプロフィールはこちら

最新記事

本日54歳になりました!

新年あけましておめでとうございます!

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/15 – 2023/05/21】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/08 – 2023/05/14】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/01 – 2023/05/07】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/04/24 – 2023/04/30】