ちゃんと言葉で伝えないといけないときがあるものですね

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨夜はサッカーでした。

photo:01



私が主催者側としてチームを運営しています。
当初は、40歳代のみを集めてリーグ参戦できるチームを結成する予定でした。
しかし、1年近く踏ん張りましたが結果としてできませんでした。
ただ、一度始めたことを別の形でも存続するために、
知り合いが知り合いを呼んで、という年齢制限なしの形に変えました。
その結果、純粋に「サッカーが好きだ!」
という仲間がどんどん集まりチームができました。
メンバーには、他のチームでもやってる人や全くの素人から
名前が分からない人、ほとんどこない人とかいろいろです(笑)
それはそれで楽しいし、交友も広がり、刺激にもなります。
ただ、昨年8月以降から人数が激減していました。
そこで私は「今月人が集まらなければ解散し、
トップ(シニア)リーグのチームに専念する」と決めました。
そして、元旦サッカーで集まったメンバーに、
・1月の集まりの状況で継続するかを判断する
 ・頑張って参加する
 ・声をかけて人を集める
 ・他のアイデアがあれば出す
などを伝えたところ、人数が増え、協力者も出てきました。
みんなのモチベーションが変わってきました。
中には片道1時間半かけて遠方から来るメンバーまで^^;
みんなに気持ちが伝わったんだな、と感じました。
半分は諦めていたので、伝え方もいろいろ考えました。
ちゃんと言葉で伝えないといけないときがあるものですね。
そして、人って変われるんだなと実感しました。
動くことによって本当にいろいろ学べるんですね。
みんなに感謝です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次