目の前のお金を追い求める生活から脱出しよう!
![](https://sekitatsuya.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_9390-3.jpg)
【目の前のお金を追い求める生活から脱出しよう!】
IT革命によって、グローバル化はどんどん進んでいます。
職が奪われる人、収入が下がる人が増えていきます。
消費税もアップします。
国民が苦しくなっても、国は僕らからお金を徴収していきます。
だから、今、そしてこれからの時代、
「お金を稼ぐ力をつける」ことは必要なことです。
また、人間には
「もっといい暮らしをしたい」とか「もっと豊かになりたい」
という欲があります。
欲を叶えようとすれば、そこでお金も必要です。
だからこそ、僕はせき塾やセミナーを通して
この時代を生き抜く術をお伝えしている次第です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
でも、ちょっと待って下さい。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
単にお金が必要だからお金を稼げばいい
というだけの考えで突き進むと、
後悔する人生になってしまう可能性が非常に高いです。
もし、あなたが後悔しない人生にしたいと思われていれば
真の成功を目指して21年、どん底を3度経験した
僕の話がお役に立つと思います。
ちなみに僕はお金を稼ぎたいと思い11年間頑張りましたが
幸せな人生とは程遠い人生になってしまってました。
真の成功を掲げて頑張っていたにもかかわらず、
家賃6ヶ月滞納したり消費者金融カード地獄になったり
当時の彼女(今の嫁)に借金したりという超貧乏になったことで
単に目の前のお金を追い求める生き方になっていたのです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
目の前のお金を追い求める生活から脱出できたのは、、
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
そこから僕がぬけ出すことができたのは、
「使命」を決めたことでした。
これを「ミッションステートメント」といいます。
真の成功者は、公表しないにしても
ミッションステートメントは必ずお持ちです。
多くの人が持つお金の問題や悩みは、
自分の生活や欲、将来の不安が大部分だと思います。
例えば「もっとお金があったら余裕のある生活ができるのに」とか
「もう少し贅沢ができるのに」などです。
その生活に憧れて、起業や独立をしたり
成功を目指したりする人は多いと思います。
それはそれでとても大事なことです。
だから、それを達成するためにも
お金を稼ぐ方法をせき塾やセミナーで必ずお話ししています。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
私の人生はこれでいいのか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
しかし、人生で必ずぶち当たる問題があります。
それは、「私の人生はこれでいいのか?」というものです。
そして、結局お金は人生を生きていく「ツール」でしかない
ということに気付きます
それに気付くタイミングは、人それぞれ違います。
僕が本気でそれに気付いたのは35歳です。
人生で初めて死を意識したときでした、、
そこから僕の人生観はガラリと変わったのです。
「真の幸せとはなにか?」
「なぜ自分が生きるのか?」
その本質や理由が分かるようになったときです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
子供たちから尊敬される偉大なヒーローパパになる!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
さきほど出てきた「ミッションステートメント」とは、
自分の人生の最終目的や存在意義を文章にしたものです。
いろんな「役割」の中で、
どんな自分でありたいかというものです。
役割というのは、例えば僕であれば、
「社会的な役割」のほか、「仕事」の役割、
「パパ」としての役割、「夫」としての役割、
「(親から見て)長男」としての役割
などがあります。
たとえば、パパとしてのミッションステートメントには
「子供たちから尊敬される偉大なヒーローパパになる!」
を
夫としての役割には「世界一の夫になる」
などを掲げてます。
ミッションステートメントとは具体的な目標とは異なり、
このように抽象的なものです。
しかし、これが信念となったり、
人生の軸となったりしていきます。
さっきのパパの例だと、いつも家の中で
ゴロゴロとテレビを見てるパパではいけませんよね(笑)
「パパの背中を見て育て!」
「なにがあってもいつでもパパは子供たちの味方だから!」
となるわけです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
僕が考える本当に豊かな人生とは?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「お金持ちになって贅沢したい」
という考えは否定しません。
しかし、それが実現したところで飽きますし
「私の人生はこれでいいのか?」という問題にぶち当たります。
僕が考える本当に豊かな人生は、
「どんな人生にしたいか?」「どんな自分でありたいか?」
を考えて実現する人生にある。
と信じています。
もともと、
たくさんのお金や資産をもって死ぬことに興味がなく、
「どれだけ自分の人生を生きることができるか」
に興味がありました。
人それぞれ生き方はあります。
どちらにせよ、死ぬ間際に後悔しない生き方をするには
ミッションステートメントを定めて生きていくことです。
もし、まだ決められてないのであれば、決められることをおすすめします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ミッションステートメントは変化する
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ミッションステートメントは
無理やりつくるというものではなく、
人生の中の気付きで出来上がるものです。
また、人間は日々成長しますので、
ミッションステートメントも変化して当然のものです。
僕の場合は、最低1年に1回はブラッシュアップしています。
そして出来上がったミッションステートメントは、
手帳に貼り付けたりしてたまに見直されることをおすすめします!
せき塾では、真の成功を目指すために
ミッションステートメントの作り方もお伝えしております。
★せき塾6期生募集中
http://sekijyuku.com/
〜すべては、自分を変えることから始まる。〜
コメント