あなたの人生を生きるための大事な2つのポイント
【あなたの人生を生きるための大事な2つのポイント】
多くの人は「他人からどう見られているか」ということを
かなり気にして生きています。
それはなぜかというと、
日本の学校教育に大きな原因があると考えています。
戦後の名残りの右向け右の教育で、
みんなを同じような方向に向かせようとしてきました。
例えばみんなと同じ制服やかばんや靴、髪型。
必ず帽子をかぶって登校など。
何でも自由にできる文化祭でもロックバンドは禁止とか、
バイクの免許は禁止など(笑)
僕は中学からは疑問を持つようにはなったのですが、
多くの生徒は「学校の規則だからそれを守ることが正しいのだ」
と信じ込んでいるわけです。
また、規則に反すると先生から怒られたり目をつけられるから
いい生徒になろうとして先生の言うことをききます。
学校は大多数と違った思考や行動をしている人を
はみ出し者や落ちこぼれ者扱いします。
必然的に、生徒にもそのような既成概念ができるわけです。
このように先生や他の生徒の目を気にしながらの学生生活を終え、
社会人になっていきます。
だから、大多数が他人の目を気にして生きるようになるわけです。
そして「他人からどう見られているか」を気にする人はどうなるか?
他人のことも気になるようになるのです。
もしあなたが突然、副業するとか脱サラして起業するとか
毎日自由に生きるとかオシャレになるとかなど、
今までと違うことを始めたとします。
そうすると、それに対して
忠告したり意見を言ったりする人が必ず現れるのはそのためです。
僕は他人の目を気にせずに
自分の人生を生きると決断して20年になります。
忠告や意見は聞きますが
僕の人生にマイナスになることは無視する、
と20年前に決断しました。
なぜ決断できたのかというと、以下の2つが分かったからです。
まず1つは、上記で書いたとおり
多くの人は人の目が気になるから人のことも気になる
と分かったからです。
そしてあと1つは、たとえ忠告や意見を言ってくれたとしても
その相手が「忠告や意見を言った責任を取れるのか」というと
それはまったくないということが分かったからです。
例えば「起業なんてやめた方がいいよ」と言われ
その忠告通り起業しなかったとします。
そして後々自分が後悔することになったとしても、
忠告した相手は何も責任とってはくれません。
以上の2つが分かったので、
他人の目を気にせずに生きると決断して今に至ります。
起業後に3度のどん底などいろいろありましたが、
それでもまったく後悔しない人生を生きています。
たった1度の人生ですし、人は今を生きることしかできません。
今を満足して生きていなければ、
自分の人生を生きていないのと同じ。
心からやりたいと思うことを真剣に考え、
心からやりたいと思うことをやる。
「今が最も楽しい」「今が最も幸せ」
という今を生きていきましょう。
というわけで、自分の人生を生きたい方は
ぜひ「他人からどう見られたいか」よりも
「自分がどう生きたいのか」を優先されることをおすすめします。
★僕のメルマガでは「最新ビジネス情報」や「すぐに役立つノウハウ」
「成功思考法」など盛りだくさんの情報を無料でお届けしております。
読者さまは8万人を突破、ご購読いただけると大変うれしいです!
詳細⇒ http://netkigyo.com/
コメント