行動ができない人の心理と解決策

当ページのリンクには広告が含まれています。

【行動ができない人の心理と解決策】
 
人生を変えるには、
「他人ではなく自分を変えること」です。
 
僕自身まだまだ未熟者だと自覚していますが
それなりに自分を変えてきました。
 
元は「稼げない」「すぐに諦める」「勇気がない」
「コミュニケーションが下手」などという人間でした。
 
しかしそれを改善するために自分を変えてきた結果、
稼げるようになったりいろんな分野で成果が出るようになったりと
人生が変わってきました。
 
 
そして僕は「自分を変えたい」と思う方々のお役に立てればと
2005年からブログやメルマガ、ウェブサイトなどで
情報発信やサポート業を始めました。
 
最近ではかなり前から僕のメルマガを読んでくださっている方や
教材を買ってくださった方とセミナーなどでお会いする機会があります。
 
 
その方々の中には、成果を出された方もいれば
なかなか成果が出ない方もいらっしゃいます。
 
そして成果が出ない方々の中には何もやってないわけではなく、
セミナーに出たり他の教材を買ったりと勉強していて
インターネットビジネスに詳しくなり知識も増えているようです。
 
 
では、なぜ成果が出ないのでしょうか?
 
 
まず最も有名な大きな原因の1つに
「行動していない」ということがあります。
 
誰もがご存知の通り、
行動してなければ成果が出るわけがありません。
 
 
では、なぜ行動できないののでしょうか?
 
その大きな原因の1として「先のばし」があります。
今回はそれについて書きたいと思います。
 
 
多くの人は、学んだことを今度やろうと先のばしにする傾向があります。
 
逆に結果を出す人は、すぐに行動しています。
 
この違いが本当に大きいです。
 
 
では、先のばしはなぜしてしまうのかご存知でしょうか?
 
まずこのことを知っておかれるといいです。
 
それは「人は、未来の自分に期待していて、
未来の自分は今の自分よりも良くなってる。と思っている」
ということです。
 
本能的にそう思っているから、
人は希望を持って生きているというわけです。
 
 
しかし現実はそうではありませんよね。
 
何もやらなければ、現状の自分のままか
あるいは悪化しているかもしれないのです。
 
 
だから、未来の自分に期待せずに
先のばしにしないで行動することが
自分を変える第一歩ということになります。
 
かくいう僕もそういう時があるので、
記事を書きながら注意しようと思った次第です。
 
 
なお、自分を変えるには
自分を変えられる環境に飛び込むことが一番のおすすめです。
 
手前味噌で恐縮ですが、私が主宰しているせき塾も
おすすめの環境の一つです。
 
現在5期生の3次募集を定員限定で募集開始しました。
ご興味のある方はご覧いただければうれしく思います。
詳細はこちらからご覧ください⇒ http://sekijyuku.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次