成功者はそれを見せないし、言わない人が多いです

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【成功者はそれを見せないし、言わない人が多いです】

現在、せき塾5期の準備をしています。
実は5期からせき塾の体制がガラッと変わり、
他の塾にはない環境をご提供していくことになります。
 
それについては近いうちにお伝えしたいと思ってますが、
準備のために実績を出している元塾生の方と連絡を取ったり
セミナーで会ったりなどしてました。
 
そこで気づいたことがありました。
 
 
それは何かというと、実績を出している人は
ビジネスを「コツコツ続けている」ということでした。
 
これは、元塾生の方だけではありません。
 
僕がお付き合いしている実績のある人は、
コツコツやり続けている人ばかりです。
 
 
これは何を表しているのかというと
「成果を出す人はコツコツができる人」
ということです。
 
 
しかし世間一般では「コツコツ」という言葉は
とても地味な印象でしょう。
 
また「成功者はコツコツやっている」
というと違和感を覚える人もいるはずです。
 
さらに「コツコツやれば成功しますよ!」と言っても
一般には受けが良くないです。
 
多くの人は「ラクに」という言葉の方に惹かれ
コツコツやりたくないからです。
 
 
しかし、そこに惑わされてはいけません。
成功者はそれを見せないし、言わない人が多いです。
 
実際はコツコツが成功の秘訣です。
 
 
ではなぜコツコツが成功につながるのでしょうか?
 
 
それは、自分自身でコツコツやっていることで
まず要領がよくなっていきます。
 
要領が良くなるというのは、
どこに力を入れればより稼げるようになるかが
分かるようになるということです。
 
逆に、力を抜いていい場所も分かるようになります。
やめていいことも分かるようになります。
 
成功するには面倒な作業も出てきます。
しかし、自分で経験することが実は成功の近道です。
 
 
なお、コツコツやるといっても
やることを自分の勘で決めないことが大切です。

その道のプロから、
何をやるべきかを学ぶことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次