人生を簡単に変える「3つの要素」とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

【人生を簡単に変える「3つの要素」とは?】

IMG_0288
 
全国を旅してセミナーをやってると、
「宮崎にお住まいなのにすごいですね」
と参加者の方から言われることがあります。
 
僕の実績であったり、宮崎を離れて
全国や世界を飛び回っている生活を知ってのご感想です。
 
東京の人ならそういう人はそれほど珍しくないのかもしれません。
でも東京も案外いそうでいない感じも受けます。
 
 
それはどちらでもいいのですが、
僕は「地方だから無理」「田舎だから難しい」
という概念は捨ててます。
 
実際に地方だから無理ということもないし、
田舎だから難しいということもありません。
 
 
話が飛びますが、あの幕末の頃に日本を変えたのは
長州・土佐・薩摩という今でいう地方に住む志士たちでした。
 
交通機関がまったく発達してなかったのにも関わらず、
日本を飛び回る志士たちがいたのです。
 
今の僕達の自由な暮らしが手に入ったのは、
「日本を本気で変えたい」と思い
自らの命を投げ打って行動した志士たちのおかげであると言えます。
 
その志士たちの想いを考えれば、
自分はまだまだヌルいと思えて仕方がないです。
 
 
僕は2013年1月から
今の日本人の生き方や働き方を概念から変えるため
私塾「せき塾」を始めました。
 
その時、人生で初めて「志」という言葉が浮かびました。
 
そこから幕末の志士たちに興味を持ち始め、
いろいろ調べたりゆかりの地を訪れるようになったのです。
 
「自分の使命は何か」「自分に何ができるのか」
あらためてそれを考え、行動で示そうと決意しました。
 
そして、北海道から沖縄まで20日間にかけて
全国10都市セミナーを開催したのです。
 
それが自分にできる最大の行動でした。
 
 
それから2年以上が経ち
もっと想いが強くなりました。
 
そして、僕の思いに賛同してくれる方々も増えてきました。
少しずつ変わり始めてきたのを実感してます。
 
 
10年前にどん底を味わって家を失ったあと、
ようやく家族4人で1LDKに住むことができました。
 
僕に与えられた一畳半のスペースで、
毎日インターネットを見ながら夢をめぐらせていました。
 
宮崎の田舎に住む引きこもりの男ができるのは、
そのぐらいだったのです。
 
しかし、僕には「絶対に成功する」という想いがありました。
 
 
人生を変えるには、まず「想い」です。
 
それは、都会に住んでようが地方に住んでようが
まったく関係ありません。
 
僕が証明しています。
 
 
人生は次の3つの要素で、
誰でも簡単に変えることができることがわかっています。
 
それは、「思考」「行動」「継続」です。
 
最高の人生を手に入れるために、
ご一緒に頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次